京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up46
昨日:33
総数:399059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの学習が始まっています。健康チェックをお願いします。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

26日(水)朝の時間

画像1画像2
登校後,朝ランニングをしています。外で元気に遊ぶ子どもたちがたくさんいます。

26日(水)登校の様子

画像1画像2
子どもたちが登校してきました。

9月25日(火)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜

・麦ごはん
・牛乳
・マーボー豆腐
・ほうれん草ともやしのいためナムル

マーボー豆腐は,片栗粉でとろみをつけています。
片栗粉を入れることで,味が均一になるだけではなく,熱を逃がさないという効果があります。


【児童の感想】
・マーボーどうふのとうふに味がしみこんでいておいしかったです。また,たまねぎもやわらかくておいしかったです。

・ほうれんそうともやしのいためナムルがしゃきしゃきしていておいしかったです。


25日(火)給食の時間

画像1
給食の準備をしています。

25日(火)学習の様子

画像1画像2
6年生は,社会科の学習を進めています。黒板にはった写真やキーワードをみながら,出来事同士の関連を言葉で説明する活動を取り入れています。
4年生は,社会科で火事を防ぐための工夫について意見交換しています。

25日(火)学習の様子

画像1画像2
1年生は,算数でかさ調べをしています。3年生は音楽で楽しくリズムをとっています。

25日(火)中間休み

画像1画像2
中間休みに豆つかみ大会を開催しました。

25日(火)学習の様子

画像1画像2
5年生は,山の家の活動について,鞍馬小学校のお友達と合同で話し合いをしています。

25日(火)学習の様子

画像1画像2
4年生は,算数で割り算のひっ算の復習に取り組んでいます。2年生は跳び箱運動に取り組んでいます。

25日(火)学習の様子

画像1画像2
6年生は,お話の絵の制作に取り組んでいます。隣のクラスでは,社会科の学習を進めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp