京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:130
総数:546367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

【2年】ふれあい集会ありがとうございました。

画像1画像2
今日は,2年生のふれあい集会がありました。保護者の皆さん,蒸し暑い中たくさんお越しいただきありがとうございました。子どもたちはとても喜び,楽しく活動することができました。企画・準備をしてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

ひまわり 水やり

画像1画像2
 ひまわり学級では最近トマトやゴーヤなどの植物を植え,育て始めました。
暑い日が続いているので
元気に育つように毎日しっかり水やりをしています。

夏の日差しを受けて大きく育つと良いですね。

第2回 たてわり遊び

画像1画像2
たてわり遊び2回目です。たてわりグループでの活動です。
「ドンじゃんけん」「風船バレー」「転がしドッジ」と,今回新登場の「ジェスチャーリレークイズ」で遊びました。

6月29日(金)の給食

画像1
6月29日(金)の給食の献立は,胚芽米ごはん,牛乳,あかだし,ほうれん草のおかか煮,けい肉の甘から煮でした。

6月28日(木)の給食

画像1
6月28日(木)の給食の献立は,むぎごはん,トマトだご汁,きつねどんぶりの具でした。
きつねどんぶりの具をごはんにのせて,きつねどんぶりの出来上がりです。どんぶりものはどれも人気です。

6月27日(水)の給食

画像1
6月27日(水)の給食の献立は,ごはん,牛乳,すまし汁,大根のごまいため,もずくのかき揚でした。
もずくのかき揚は新献立です。からっと揚がっていて,とてもおいしかったです。

6月26日(火)の給食

画像1
6月26日(火)の給食の献立は,味付けコッペパン,牛乳,チリコンカーン,ほうれん草のソテー,みかんでした。
みかんは冷凍みかんです。ムシムシとした日にぴったりの冷たさ!

1年 「日直の活動」

画像1
入学して2か月以上が過ぎ,自分たちでできることも
たくさん増えてきました。
その中でも,日直の活動に一生懸命に取り組んでいます。
責任をもって学級の仕事を行い,
学級のみんなも日直の言葉に耳を傾け行動できるようにしています。

6月25日(月)の給食

画像1
6月25日(月)の給食の献立は,むぎごはん,牛乳,わかめスープ,プリプリ中華炒めでした。
ちょっぴりピリ辛のプリプリ中華炒め,これも人気の献立です。

クリーンキャンペーン2

画像1
画像2
画像3
通学路の歩道側や、北校舎裏、花壇、運動場まわり、プールまわり、中庭の溝と学校中をみんなで整備できました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
10/1 代休日
10/2 朝会
10/3 (運動会予備日)
10/4 委員会活動
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp