台風24号に対する対応について
また,大型の台風24号が接近してきています。
予報では,30日(日)の午後から夜にかけて最接近するようですが,
10月1日(月)の朝の措置につきましては,本ページ右側の配布文書らんに掲載している,台風・地震に対する非常措置をご覧ください。
生徒たちには,本日28日(金)に再配布しています。
皆様も,安全に十分な対策をおとりください。
尚,みやこめっせにおいて,28日〜30日の開催予定であった「幼児・児童・生徒作品展,姉妹都市交歓作品展」は,30日(日)の中止がすでに決定されています。
ご覧になりたい方は,29日までに行くようにしてください。
【学校の様子】 2018-09-28 08:46 up!
台風第21号の接近に伴う臨時休校の措置について
日頃から,本校教育活動にご理解・ご支援を頂きありがとうございます。
さて,台風第21号に伴う「今日から明日にかけての京都府の天候の見通し」については,平成30年9月3日午前9時の京都地方気象台からの発表において,4日午前中に,暴風警報や大雨警報を発表する可能性があることに言及されているところです。
また台風第21号は,非常に強い勢力を維持して,南大東島の東を北上中で,4日昼過ぎから夕方にかけて京都府に最も接近する見込みとされています。
こうした状況を鑑み,京都市教育委員会から,明日(9月4日(火))の学校・幼稚園の教育活動については,全市一律に臨時休業(終日)の措置を取ることとされましたので,本校においても臨時休業といたします。
なお,9月5日(水)以降の気象警報に伴う臨時休校等の措置については,これまでどおり,下記2に基づく措置といたしますので,よろしくお願いいたします。
各家庭におかれましても,今後の京都市域の気象状況について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。
記
1 9月4日(火)の学校教育活動
終日臨時休業とします。
2 9月5日(水)以降の学校教育活動
暴風警報が解除された場合については,以下の措置を行います。
(1)午前7時までに解除になった場合 :平常授業
(2)午前9時までに解除になった場合 :3校時(10時50分)から始業
(3)午前11時までに解除になった場合:5校時(13時20分)から始業
(給食は中止)
(4)午前11時現在,警報発令中の場合:臨時休業
※ 大雨警報及び洪水警報が発表されている場合については,
通常どおり学校教育活動を実施します。
3 その他
通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,
また,強風時の外出は控えるようご家庭でも,お子様への
指導をお願いいたします。
【学校の様子】 2018-09-03 14:34 up!
学校だより8月号
8月も終わろうとしていますが、まだまだ暑い日が続いています。
猛暑に台風、大雨など、気象条件には悩まされた夏休みでした。
予報では、まだまだ暑い日が続くようですし、これから台風の季節でもあります。
十分に、お気を付けください。
昨日配布した「学校だより8月号」を掲載します。
読みにくい場合は、右の学校だより欄をクリックして拡大指定ください。
2学期もよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2018-08-27 09:09 up!
(重要)明日8月24日(金)の台風への対応について
昨日にも、お知らせしましたが、台風20号に対する対応について、
会議で正式決定しましたので、お知らせします。
「暴風警報」が発令された場合については,以下の措置を取ります。
(大雨警報のみの発令の場合は、平常通りに授業を行います。)
・午前7時までに解除になった場合 平常授業
・午前9時までに解除になった場合 3校時(10時50分)から始業
※午前11時までに解除になった場合 5校時(13時20分)から始業
・午前11時現在,警報発令中の場合 臨時休業
本来、午前授業の時間割でしたが、午前11時までに解除された場合は、
午後の授業に振り返られますので、ご注意ください。
なお、登校時刻は13:20となります。
午前11時現在でもまだ暴風警報が発令中の場合は、臨時休業とさせていただきます。
みなさまも、台風に対する備えをしっかりと行ってください。
よろしく、お願いいたします。
【学校の様子】 2018-08-23 09:22 up!
要ご確認! 8月24日(金)の台風に対する非常措置について
22日現在、台風20号が近畿地方に接近しつつあり、
24日(金)の登校日に影響を与える可能性がでてきています。
非常措置では、
「暴風警報」が解除された場合については,(大雨警報だけでは適用されません)
・午前7時までに解除になった場合 平常授業
・午前9時までに解除になった場合 3校時(10時50分)から始業
・午前11時までに解除になった場合 5校時(13時20分)から始業
・午前11時現在,警報発令中の場合 臨時休業
※このホームページ右の「台風・地震に対する非常措置」参照
となっています。
24日は、本来午前授業の日でしたが、
午前11時までに解除された場合は、5限(13:20)より登校して、
午後に全校集会と身体計測を行うことを現在検討しています。
確定した詳細については、明日23日(正午までに)ホームページに掲載しますので、
台風情報と本校ホームページをご確認くださいますよう、お願いいたします。
みなさま、くれぐれも防災対策にはご留意ください。
【学校の様子】 2018-08-22 12:15 up!
学校だより7月号
読みにくいようでしたら、右中ほどの「学校だより7月号」をクリックしてください。
【学校の様子】 2018-07-24 11:09 up!
図書室より
毎日、暑い日が続いています。
夏休みが始まりましたね。
勉強,部活,趣味・・・・など、色々なことに挑戦できる夏休みです。
計画をたてて有意義に過ごしましょう。
<夏休みの図書館開館日>
7月25日(水)11:00〜14:00
8月23日(木)11:00〜14:00
読書,自由研究,宿題など・・・ぜひ図書室を利用してくださいね。
【学校の様子】 2018-07-23 14:16 up!
避難所の役目を終えて
避難所の片づけをしてくれている2年生のみなさんの姿です。
みんな、ありがとう。
【学校の様子】 2018-07-09 18:06 up!
7月8日(日)岡崎中学校避難所の閉所について
左京区役所の判断をもちまして、3日間開いてきた岡崎中学校の防災避難所を今朝をもって閉所させていただきます。
しかし、6:30現在、京都市には、「大雨警報」と「雷注意報」が発令されているようです。
まだ、気を抜くことなく、安全に心掛けてください。
尚、明日9日(月)の授業につきましては、9日午前7時までに「大雨警報」解除された場合、平常通りに行われますので、気象情報にご注意ください。
解除時間により、途中から授業を行うことになりますので、詳しくは、2つ前の記事をご確認ください。
【学校の様子】 2018-07-08 06:39 up!
7月7日(土)防災避難所について
岡崎中学校では、きょうも避難所を開設しております。
体育館が避難所になっていますが、初めてお越しの際は、職員室へお立ち寄りください。
ご案内します。
危険を感じられている方は、遠慮なくお越しください。
【学校の様子】 2018-07-07 21:40 up!