![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:67 総数:334617 |
☆すなあそび☆
9月22日(土)の運動会,
みんなとってもよく頑張りました!! 今日は,3連休明けということで,少し ゆっくり過ごしました! そこでみんなの大好きな 砂遊びをしました。砂のしっとりとした 感触を楽しみつつ,山を作ってトンネルを掘ったり いろいろな型を使ってかたぬきをしたりとても楽しんでいました。 ![]() 2年 一陣の風〜Flag Wave〜
2年生はフラッグを持って,演技をしました。4色のフラッグが,とてもきれいに舞い踊っていました。
![]() ![]() 応援合戦
赤組・白組の応援団長のかけ声をはじめ,迫力のある応援合戦を行いました。どちらの組からも,「優勝するぞ!」と強い意気込みが感じられました。
![]() ![]() ![]() 2・4年 綱引き〜ゆずれない綱がそこにある!〜
2年生と4年生が協力して,綱引きをしました。2年生と4年生の力いっぱい綱を引く姿は,見ている方も応援に力が入ります。
![]() ![]() ![]() ひまわり・3年 おにもつ おとどけでーす!
ひまわり学級と3年生が協力して,競技をしました。「ひ・ま・わ・り」と書いた4個の荷物を大切に落とさないように,運びました。
![]() ![]() 1・6年 大玉の宅配便
1年生と6年生が,力を合わせて大玉を転がしました。1年生が大玉を進ませ,6年生は,両サイドで大玉をコントロールしました。
![]() ![]() ![]() 4年 ロックソーラン2018
「ソーラン節」をアップテンポにアレンジして,元気が届けられるように,頑張って表現しました。
![]() ![]() 運動会開催
9月22日(土)は,時間を遅らせることになりましたが,すべてのプログラムを実施することができました。
![]() ![]() ![]() 運動会プログラムについて
現時点では10:30より運動会開始を予定しています。
そのためプログラムを,一部変更します。 プログラム1.開会式〜12.綱引きを午前の部 プログラム13.ハードル走から午後の部で行います。 尚,20.応援合戦については午後の部の始め(ハードル走の前)に行います。 午後の部開始は13:00を予定しています。 運動会の実施について
本日,9月22日(土)の運動会は,10:30開始予定としています。
1・2校時は,授業を行いますので,学習と体育の服装の準備の両方を 持たせて,登校してください。 |
|