最新更新日:2024/11/06 | |
本日:130
昨日:466 総数:2266002 |
『校外学習(海遊館) 〜理科部〜』
7月24日 理科部のみんなで毎年恒例の科学系施設見学の一環として,海遊館へ行きました。「アカデミープラス」という団体入場限定のツアーに参加し,飼育員の方の講義(海遊館の動物たち)を聞いたり,バックヤードを見せていただいたりしました。巨大なジンベエザメを運び入れるための装置や大きな海水ろ過装置などを間近で見せていただくことができ,たいへん良い経験ができました。これからの個人研究やチーム研究にも活かしていってほしいと思います。
<生徒感想より> ・バックヤードツアーでは普段入ることのできない裏側に行くことができ,水族館の大変さを実感することができました。また,魚を水槽に運ぶまでの順序を知り,とても貴重な体験ができました。 ・一番驚いたのは太平洋水槽です。特にジンベエザメとマンタの大きさに驚きました。ジンベエザメがまだ子供だと聞いてさらに驚きました。 ・多くの動物が見られ,その動物の住む環境なども知ることができました。まだバックヤードツアーでも魚たちのために考えていることが分かりました。海遊館では動物たちのことを第一に考えていたので,それは飼育・展示をする中では一番なのではないかと思いました。 『夏季大会結果 〜男子テニス〜』
男子テニス部は市内大会のシングルスが15日,22日に,ダブルスが16日に,団体戦が23日に行われました。シングスでは3年生のN君が準優勝,ダブルスではN君とF君ペアがベスト8まで進み,それぞれ府大会に出場することになりました。団体戦は3位という結果になりました。26日から府大会がはじまり,近畿大会への出場を目指して頑張ります。
『夏季大会結果 〜柔道部〜』
7月21日女子個人戦,22日男子個人戦が京都市武道センターで行われ.本校からは女子個人戦に3名,男子個人戦に1名が各階級に参加しました。
女子は1名が3位,1名がベスト8に入り,府総体へ。男子1名も,ベスト16に入り,府総体へ参加することになりました。府総合体育大会ではより一層上位入賞を目指します。 『夏季大会結果 〜バドミントン部 予選〜』
7月20日(土)バドミントン部 ブロック予選がありました。たくさんの応援ありがとうございました。
相変わらずの暑さの中でしたが、一人ひとりが日頃の練習の成果を発揮すべく、良いプレー・チームとしての応援ができました。 その結果団体戦2位通過、個人戦ダブルス・シングルス共に3組通過ができ、25日、26日に行われる全市大会へ出場します。残り少ない練習時間ですが、部員一同頑張っていきたいです。応援よろしくお願いします。 『8月行事予定』『学年集会 〜2年生〜』
前期前半を締めくくる、代表委員たちによる学年集会を持ちました。生徒たちによる集会もずいぶん定着してきて、進行はもちろん、その質、内容とも、回を追うごとに、良いものになってきています。これも、時間のない中、代表委員の人たちが、入念な打ち合わせをし、さらに、終えた後に、必ず、反省会を開き、改善点を話し合ってきた過程があるからだと思います。まさに計画し、実行し、振り返り、次に生かす、PDCAを実行してきた結果ですね。
M5実行委員長からの連絡は、厳しい内容になりましたが、それは今年に限ったことではありません。例年、それぐらいの時間割り当てで、あの君たちが去年観たクオリティーの劇を完成させているのです。夏休みにしっかりと準備し、特にキャストはいきなり台本なしからの練習を始めますので、そのつもりで毎日練習して、演技に磨きをかけて来てください。 各クラスの振り返りでは、反省ばかりではなく、良いところも客観的にあげられていました。クラスの個性を出して、映像も織り交ぜ、ユーモアも織り交ぜ、各クラス、さすが代表委員という1年の振り返りでした。しかし、それ以上にすごかったのが、代表委員がちょうどこの中だるみの時期に、いろいろな「ナカダルミン」に感染しないように!と寸劇をしてくれました。夏休み前にとても大切で、わかっているけど、陥りがちな傾向に注意喚起してくれました。とてもわかりやすく、かわいらしい寸劇でした。すばらしかったと思います。 「ナカダルミン」にはいろいろな種類があることが分かったと思いますので、それらを吹き飛ばし、寄せ付けない、志高い14期生として、有意義な夏休みを過ごして下さいね! 『夏休み前 全校集会』さて、いよいよ明日から夏休みです。先週末から記録的な猛暑に見舞われていますが、夏休みには、是非、今しかできないこと、また自分にしかできないことに、果敢に、取り組んでみてほしいと思います。また、熱中症予防のみならず、地震や集中豪雨など、思わぬ事故や災害に巻き込まれることのないように、“自分の命は自分で守る”ことも忘れずに行動しましょう。夏休みの過ごし方については、クラスや学年集会などにおいて、何度も確認がなされていると思います。配布されているサマーライフについては、必ずもう一度よく読んでください。 夏休みには、中京支部生徒会交流会もあります。本校の生徒会の人たちが代表として参加してくれます。今日の集会では生徒会代表からも、夏休みの過ごし方についてのポイントなどの話もありました。これまでの生徒会活動を振り返るとともに、夏休み明け、すぐに開催される西京祭文化の部に向けて、準備をすすめておきましょう。 保護者の皆さま、昨日までの個人懇談等、暑い中ご来校いただきましてありがとうございました。夏休みに向けて、有意義なお話ができたことと思います。この夏、普段なかなかできないことや、家族としての貴重な時間をお過ごしいただければと思います。夏休みが明けて、生徒達のひとまわり成長した姿を楽しみにしております。よろしくお願いします。 『夏休み前学年集会 〜3年生〜』
3年生は,本日1時間目,明日からの夏休みを前に,学年集会を行いました。学年代表と各クラスの代表委員が時間を重ねて準備を進めてきましたが,今回の学年集会は3年生になってからの3か月間の成長を感じさせる素晴らしいものでした。各クラスとも,クラスの良い部分を振り返るのだけではなく,きちんと自分たちの反省点もしっかり述べ,どのようにすれば解決するかの提案を行い,夏休み以降に向けて課題を明確にすることができました。
ここまでは,これまでの積み重ねがあることも含め,学年全体での振り返りは,ほぼ完ぺきといえるものになってきましたが,学年集会後半の学年レクでは,イントロクイズ大会を行いました。今までに行ったことのない企画を,進行や,アイテム(早押しボタン)を制作するなど,準備に時間をかけ,今日を迎えました。イントロの音楽も,みんなで楽しさを共有できるような工夫がなされていました。はやりの曲だけではなく,合唱曲やMESで歌った曲なども取り入れ,それぞれの曲ごとに,説明やコメントをつけるだけではなく,みんなで歌ったり・踊ったりと工夫があり,みんなで楽しむことができました。最後は,先生たちも参加し,大盛り上がりで,みんなで楽しむことができました。 これまで,合唱やEP-Aなど様々な取り組みを行ってきましたが,13期生の成長ぶりには驚くことばかりです。夏休み明けからの,M8(西京祭文化の部),M9(東京研修旅行)では,さらに成長したみなさんの姿が見られることを,期待しています。 『学年集会 〜1年生〜』
夏休みまであと少し。1年生では代表委員を中心にした学年集会が行われました。
クラスでとったアンケートの結果をパワーポイントで紹介しながら、クラスのよい点や改善すべき点について話すとともに、素晴らしいクラスを創り上げるための自分たちの考えを述べました。 明るいけれどつい笑いの方向に走ってしまう・ベル席や忘れ物が気になる・もっと積極性や主体性がほしい・お互いに声をかけて助けなければ…など。そのなかで印象的だったのが、「意見を挙げるだけでなく、実行できなければならない」という言葉でした。 その後に、M1実行委員長による中央委員会の紹介と、「自分たちはM1の取り組みを通してどこに向かうのか? 何が求められるのか?」について、熱い主張がありました。大切なのは、自分の成長のため・よい学年を創るために、自分から発信し、行動していく姿勢です。新しいステップに向かっての「Challenge and Independence」に期待します!! 『夏季大会結果 〜男子バスケットボール部〜』
西京附属 17 − 54 向島東
7月15日(日)3年生の最後の試合となる夏季大会が、向島東中学校で行われました。対戦相手の向島東中学校は春季大会で上位のチームでもあり、臆することなく笑顔で自分たちの力を出し切ろうと心に決め戦いました。 はじめ相手に先制されたものの、ベンチ・応援席・2階の応援席からたくさんの声援を背に、試合に出た全員が全力で戦い抜くことができました。持てる力をすべて出し切り、最後までチームを引っ張り続けてくれた3年生。そんな3年生が作ってくれたチームだからこそ、たくさんの方々に応援してもらえる最高のチームになれたのだと思います。 最後になりましたが、応援に来ていただいたたくさんの保護者の方に改めて御礼申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。 |
|