京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up91
昨日:75
総数:398773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月17日〜21日はあじさい読書週間です。19日からプールでの学習が始まります。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

14日(金)学習の様子

画像1画像2
5年生は算数科で,四角形や三角形をコンパスや定規を使いながらかいています。

14日(金)学習の様子

画像1画像2
5年生は,家庭科で小物づくりに取り組んでいます。ボタンも上手につけられるようになりました。

14日(金)学習の様子

画像1画像2
3年生は,算数の時間に,長さ調べ・時間調べをしています。校内をストップウォッチを使いながら歩いたり,メジャーを使って長さを測ったりしています。

14日(金)学習の様子

画像1画像2
4年生は,体育館で跳び箱運動に挑戦しています。3組では,「どうすればいいのかな」をテーマにして,テレビ画面にうつるイラストを見ながら学習しています。

14日(金)学習の様子

画像1画像2
2年生は,国語科で読書感想文を書いています。心に残ったことをメモに表し,構成を考えて作文用紙に書いています。1年生は,図書館で本の返却と貸出のあと,読書をしています。

14日(金)学習の様子

画像1画像2
1年生が跳び箱運動に挑戦しています。跳び箱をとびこえた後の着地姿勢がばっちりきまっています。

14日(金)朝読書の様子

画像1画像2
全校で朝読書に取り組んでいます。写真は4年生1・2組の様子です。とても集中して読んでいる様子が伝わってきます。

14日(金)登校の様子

画像1
朝から雨が降っています。子どもたちが登校してきました。

9月13日(木)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜

・麦ごはん
・牛乳
・おからそぼろどんぶりの具
・もやしの煮びたし
・みそ汁

今日のおからそぼろどんぶりの具は,ごはんにのせて食べます。
ごはんがすすむ味付けで,子どもたちはおいしそうに食べていました。

【児童の感想】
・おからに味がしみていて,とてもおいしかったです。また食べたいです。

・ごはんと,おからそぼろどんぶりの具が合っていておいしかったです。

13日(木)給食の様子

画像1画像2
給食の時間です。各クラスで席の並びを工夫して,いろいろなお友達と楽しく給食が食べられるようにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp