3年生スーパーマーケット見学
社会科の「商店のはたらき」の学習でスーパーマーケットの見学に行きました。店内の様子を見せてもらい,お店の工夫で気づいたことをたくさん書きました。店員さんに質問もさせてもらうなど,充実した見学となりました。
【学校の様子】 2018-09-21 19:13 up!
9月21日(金)の給食
9月21日(金)の給食の献立は,ミルクコッペパン,牛乳,コーンのクリームシチュー,小松菜のソテーでした。
シチューに季節を感じます。ミルクコッペパンとシチューを一緒に食べるとおいしい!
【今日の給食】 2018-09-21 17:22 up!
9月20日(木)の給食
9月20日(木)の給食の献立は,むぎごはん,牛乳,キャベツのすまし汁,里芋の煮つけ,牛肉のしぐれ煮でした。
今日はお月見の行事献立です。9月24日は中秋の名月です。今日の献立には,お月見にそなえる里芋が使われています。
【今日の給食】 2018-09-20 18:47 up!
9月19日(水)の給食
9月19日(水)の給食の献立は,ごはん,牛乳,イワシの蒲焼き風,高野豆腐と野菜の炊き合せでした。
イワシが甘辛く蒲焼きのような味付けになっています。苦手な骨もなく,食べやすかったです。
【今日の給食】 2018-09-19 18:58 up!
9月18日(火)の給食
9月18日(火)の給食の献立は,むぎごはん,牛乳,みそ汁,小松菜とひじきの炒め物,キツネどんぶりの具でした。
むぎごはんに,キツネどんぶりの具をのせて,いただきま〜す!
【今日の給食】 2018-09-18 17:41 up!
樹木の剪定2
夕方の剪定後の様子です。さっぱりしました。4,5年で元の様子に戻るそうです。
【学校の様子】 2018-09-15 14:49 up!
樹木の剪定(せんてい)
15日(土)学校の中にある高い木,道路にはみ出している木の剪定をしてもらいました。切ってもらう前の朝の様子です。
【学校の様子】 2018-09-15 14:27 up!
9月14日(金)の給食
9月14日(金)の給食の献立は,胚芽米ごはん,牛乳,冬瓜のくずひき,五目きんぴら,サバの竜田揚げでした。
旬が6月〜9月の冬瓜は今も食べごろ。この透き通った食べ物を,ちょっと不思議に思った子もいました。
【今日の給食】 2018-09-14 17:50 up!
9月13日(木)の給食
9月13日(木)の給食の献立は,むぎごはん,牛乳,みそ汁,もやしの煮びたし,おからそぼろどんぶりの具でした。
むぎごはんに,おからそぼろどんぶりの具をまぜて,おいしいです!
おからを使うのって,いいアイデアだと思いませんか?
【今日の給食】 2018-09-13 18:00 up!
黄組応援団練習風景
黄組の応援団はやまなみ広場に集合しています。
青組の応援団の声が聞こえてくる中,
こちらも大きな声で練習していました。
3組揃っての応援合戦が楽しみです。
【学校の様子】 2018-09-12 18:33 up!