![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:65 総数:1318150 |
6年 若狭長期宿泊学習10
杉本杯スタートです!久保田先生のところまでたどり着けるか!
![]() ![]() ![]() 6年 若狭長期宿泊学習9
杉本杯がはじまります。いかだを組み立てて、海に浮かべて漕いで出航。久保田先生の乗るボートまで行って帰って解体したらゴールです。さあ、どうやって組み立てるのかな。
![]() ![]() ![]() 6年 若狭長期宿泊学習8
これからみんなでいかだを組んでいきます。出来上がったいかだに乗って海に出ることができるのでしょうか?
![]() ![]() ![]() 6年 若狭長期宿泊学習7
組立いかだの準備です。みんなで協力して丸太を運んでいます。
![]() ![]() ![]() 6年 若狭長期宿泊学習6
今から海だ〜!記念撮影!!みんなやる気満々です!!
![]() 6年 若狭長期宿泊学習5
このあと荷物整理をして、「組立いかだ」です。
![]() ![]() ![]() 6年 若狭長期宿泊学習4
昼食の様子です。ボリュームのあるメニューです。でも、お腹がすいていた子が多く、残さずしっかり食べていました。
![]() ![]() ![]() 6年 若狭長期宿泊学習3
国立若狭湾青少年自然の家に到着しました。トビーホールで入所式を行いました。今日から3泊4日お世話になります。この後、昼食をとり午後の活動に入ります。
![]() ![]() ![]() 6年 若狭長期宿泊学習2
藤樹の里でトイレ休憩。ここから一時間半後に若狭到着予定です。バスの中ではクイズがはじまりました。
![]() ![]() 6年 若狭長期宿泊学習1
おはようございます。2学期が始まり1週間。本日から6年生が国立若狭湾青少年自然の家で3泊4日(〜9月2日(日))の長期宿泊学習です。
出発式での様子です。カッターや大だらいなど海での体験活動やナイトハイクなど取組が盛りだくさんです。予定通り出発をしました。みんなと楽しんできてください! ![]() ![]() ![]() |
|