京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『西京祭文化の部 2年生 舞台発表』

画像1
画像2
画像3
開会式後,午前中 中学生は,2年生 EPA M5の舞台発表です。
「一人一人が何のためにM5に取り組むのかを理解し,自分自身が観客を圧倒する舞台を創り上げる。」を目標に取り組んできた成果を存分に発揮しました。
素晴らしい舞台でした。

舞台は以下の順番で発表しました。
「My Life」(英語)
「判決」(シリアス)
「ただの日常」(コメディー)
「夢から醒めた夢」(ミュージカル)
「奪われた未来」(平和)



『西京祭文化の部 開会式 あいさつ』

画像1
開会式では,吹奏楽部の演奏に続いて,学校長及び中高の生徒会長からのあいさつがありました。また,中高合同制作のお披露目と,中高各学年・クラス等からの1分間PRがありました。
画像2

『西京祭文化の部 開会式 吹奏楽部

画像1
中高合同 吹奏楽部の演奏です。
今年も,先生方の参加もあり,大いに盛り上がりました。
もちろん,さいきょんも登場しました!
画像2

『西京祭文化の部 開幕』

画像1
平成30年度 西京祭文化の部がいよいよ開幕しました。
まずは,中高合同開会式がアリーナにて行われました。
画像2

『西京祭文化の部 前日』

画像1
 台風の影響で事前取組が一日減ってしまいましたが,台風一過の今日は,天候も良好で,準備も着々と進んでいます。いよいよ明日6日(木)から8日(土)までの3日間にわたり、西京高等学校及び附属中学校の西京祭文化の部が開催されます。

―西京祭文化の部を漢字一文字で表すと?−
・「『学』高校生からたくさん学ぶことがあり,1・2年生のときに,上の学年の人から劇などいろいろなところで学ぶことができたのでこの字にしました。」〜中学生徒会長〜
・「『彩』西京祭文化の部にはいろいろな企画があり,彩り豊かで,また,参加するものの選択は自由なので,それぞれの好きな色で西京祭文化の部を楽しむことができるからです。」〜高校自治会長〜
・「『挑』楽しみ方って,普通は受け身的だけど,各々の持ち場で能動的,主体的にやっていってほしい。自分からいろいろな方法で積極的に西京祭文化の部に参加してほしい!」〜学校長〜
       ―西京祭冊子(校長×高校会長×中学会長 対談)より―

 生徒の皆さんには,この3日間を是非とも有意義に過ごせるよう,中学生の発表や展示のみならず,高校の先輩方の様々な作品を,じっくりと鑑賞してもらいたいと考えています。また,全員が各自それぞれ役割があります。それぞれの取組の中で,責任を持って,その役割を果たせるように精一杯頑張りましょう。

 保護者の皆さま,いろいろな学校行事の中で,子どもたちは,また普段とは違った“顔”を見せてくれます。お子たちの様子を是非ご覧いただければと思います。日々の生活の中で,ひとつひとつの取組を通し,大きく成長していきます。お忙しい中とは存じますが,ご来校をお待ちしております。

 なお,日程・内容等につきましては,すでにご案内させていただいている通りです。当日は玄関附近に受付を設けておりますので,どうぞよろしくお願いします。また,ご来校の際には,上履き・名札をご持参ください。

 また,先日お子たちを通して配付しましたご案内は こちらから もご覧いただけます。


※注:プログラムの中に 「8日(土)14:00〜 制服リユース販売」 とありますが,リユースは高校生のみになります。中学生対象はありませんのでご注意ください。

『2年生EP−A 前日』

画像1
画像2
 台風により直前のリハーサルが出来なくなりましたが、1年生の配慮により、1時間目のメモリでの練習が可能となり、各グループ、1限〜3限、通しでのリハーサルをすることが出来ました。1年生も自分たちの発表でいっぱいいっぱいなのにこれも西京愛の一つだと、たいへん感謝しています。
 さて、最終リハーサルですが、監督からの要求も、細かく、具体的になり、劇の完成度をあげているのがよくわかりました。リハーサルでしたが、司会と幕間を入れている余裕がなく、その生徒たちはぶっつけ本番になりますが、スムースに進行させることと、劇と劇のあいだが間延びしないように、場と状況を適切に判断しましょう。ここに至るまで、最後の最後まで、笑いあり、感動あり、涙ありの準備期間でしたが、苦労した分、感動も達成感もハンパない!と思います。明日の開演は10時10分です。

 「一人ひとりがなんのためにM5に取り組むのかを理解し、自分自身が観客を圧倒する舞台を創りあげる。」というテーマを胸に、しっかりと自分の役割、責任を果たし、「個人力」を高め、見事この14期生としての総合芸術をやり遂げて下さい!

重要 『本日(9月5日)平常通りです』

本日【9月5日(水)】 平常通り授業を行います。
台風が通り過ぎ,警報は全て解除されましたが,一部交通機関にも乱れはあるようです。また,市内には被害のある個所もあるようですし,道路には倒木なども見受けられます。安全には十分に注意をして,登校してください。また,決して無理のないようにお願いします。

『9月4日(火) 本日休校です』

昨日にお伝えしているとおり,台風21号の接近に伴い,9月4日(火)本日は全市一律に臨時休校(終日)の措置をとりますので,本校も終日休校です。

なお,午前6時15分,京都市域に暴風警報が発表されました。不要不急の外出を控え,安全に十分注意して下さい。また,今後大雨警報の発表が予想されます。増水した河川・水路には近づかないようにして下さい。


緊急 『台風21号接近に伴う臨時休校措置について』

 台風21号に伴う「今日から明日にかけての京都府の天候の見通し」については,平成30年9月3日午前9時の京都地方気象台からの発表において,4日午前中に,暴風警報や大雨警報を発表する可能性があることに言及されているところです。
 また台風21号は,非常に強い勢力を維持して,南大東島の東を北上中で,4日昼過ぎから夕方にかけて京都府に最も接近する見込みとされています。
 こうした状況を鑑み,京都市教育委員会から,明日【9月4日(火)】の学校・幼稚園の教育活動については,全市一律に臨時休業(終日)の措置を取ることとされましたので,本校においても臨時休業といたします。
 なお,9月5日(水)以降の気象警報に伴う臨時休校等の措置については,これまでお知らせしているとおり「台風に対する非常措置のお知らせ」に基づく措置といたしますので,よろしくお願いいたします。
 各家庭におかれましても,今後の京都市域の気象状況について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますとともに,生徒のみなさんは,不要不急の外出をさけるようお願いいたします。

 なお,本日「台風第21号の接近に伴う臨時休校の措置について」のプリントをお子達を通して配布しておりますので,どうぞよろしくお願いいたします。

こちらから もご覧いただけます。


『秋季新人大会結果 〜野球部〜』

画像1
画像2
 1日の土曜日は、残念ながら雨天中止となりましたが、2日の日曜日は、無事、時間通りのプレイボールとなりました。新チームになって初めての公式戦で、みんな緊張しすぎて、ウォームアップでも声が出ず、そのままの状態で試合に臨んでしまい、初勝利を手にすることはできませんでしたが、1年生の活躍が光りましたので、次は2年生がしっかりとリードし、まずは一勝をもぎとりましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp