![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:82 総数:422807 |
20日(木)運動場![]() さて,今週に入り,学校近辺にスズメバチらしきハチが飛んでいるのを数件目撃されています。また,以前には,複数のクマの目撃情報もございました。 【野生の鳥獣や虫などに出会った際には,興味本位の行動は慎み,場合によってはその場から引き返す・逃げるなど,身の安全を最優先に考えて行動してください。】 20日(木)ポスター![]() 20日(木)校内整備![]() ![]() 20日(木)学習の様子![]() 「中身のわからない無色透明の3種類の液体があります。どのようにして調べますか?」 グループごとに話し合うといろいろな方法がでてきました。 単に試薬を使うだけでなく,「ふってみたら」「においをかいでみたら」などの意見がでていましたが,それぞれの可能性や危険性も考えながらどの方法が一番よいのか,意見交換をしていました。 根拠をもって話をしたり,経験をもとに話をしたりすることは,とてもよい勉強になります。 20日(木)学習の様子![]() ![]() 20日(木)学習の様子![]() ![]() 20日(木)学習の様子![]() ![]() 20日(木)学習の様子![]() ![]() まずは自分なりの方法で考え,考えたことをノートに書いています。 6年生は,社会科で明治時代の学習を進めまています。教科書のさしえを見比べながら学習課題をつくっています。 20日(木)学習の様子![]() ![]() 空模様![]() |
|