![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:82 総数:422827 |
18日(火)放課後ランニングクラブ![]() ![]() 標高150m![]() 調べてみると,確かに市原野小学校は,標高150mのところにありました。 国土地理院 地図の中心点(+印)の標高が,画面の左下に表示されます。 http://maps.gsi.go.jp/#6/34.958716/136.534131/&... 上記Webで調べると,京都タワーのある場所が標高およそ29m。 京都タワーの展望台は,地上より100mのところにあるそうなので 標高で考えると 市原野小学校は,京都タワーの展望台よりも少し高いところにあるようです。 (ちなみに京都タワーの高さは,131mです。) いろいろな場所の標高を調べてみるのもいいですね。 18日(火)なかよしうさぎ![]() ![]() ![]() 18日(火)学校の名前![]() 18日(火)学習の様子![]() 18日(火)学習の様子![]() ![]() 18日(火)学習の様子![]() ![]() 18日(火)学習の様子![]() ![]() 18日(火)学習の様子![]() ![]() 9月18日(火)ぱくぱくだより![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・きつね丼ぶりの具 ・小松菜とひじきのいためもの ・みそ汁 今日はきつね丼ぶりでした。ごはんの上にのせて食べます。 子どもたちにとても人気で,残菜もほとんどありませんでした。 【児童の感想】 ・きつねどんぶりの具がとてもおいしかったです。油あげが歯ごたえがあって,かんだらだしが出てきて,口の中が甘辛くなったからです。 ・みそしるのわかめが,トロトロになっていておいしかったです。 |
|