京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up41
昨日:64
総数:336828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

重要 部活動タグラグビー部の活動実施時間変更について

【タグラグビー部】
7月26日(木)→16:00〜17:00に変更

2年生 7月のサツマイモ畑                 Narutokintoki in July

 ここ2週間ほど,40度近い高温が続いています。日差しもジリジリと強い中ですが,「サツマイモさんがんばって!」と子どもたちはお水をあげています。夏休みも当番を決めて,毎日お水やりをがんばります!!
画像1
画像2
画像3

重要 部活動卓球部とサッカー部の活動実施時間変更について

【卓球部】
7月25日(水)・26日(木)→16:00〜17:00に変更
【サッカー部】
7月25日(水)→16:00〜17:00に変更

重要 夏休み中のプール・運動部活動等について

部活動チア部については,多目的室にて行います。

重要 夏休み中のプール・運動部活動等について

夏季休業期間に入っても連日命に関わる危険な暑さとなっており,熱中症への厳重な警戒が必要であることを考慮して,午後1時〜4時の運動場・体育館・午後からのプール(めだか教室も含む)での活動を中止とします。

夏休み中の校庭開放・プール・運動部活動等について

夏休み中の校庭開放・プール・運動部活動等については,こちらをクリックしてご覧ください。

1学期終業式

1学期終業式が行われました。夏休みを前に,校長先生からは「自分を大切にすること」「生活習慣を整えること」「チャレンジすること」について,お話がありました。
画像1

2年生 あおぞら祭りに参加しました   その2

画像1
画像2
画像3
ミュージックベルの演奏は,ハーモニーもあり,とてもきれいな音色で,2年生はみんな,耳を澄ませて聞きました。

2年生 あおぞら祭りに参加しました          Aozora Festival

あおぞら学級さん,たいよう学級さんとの交流をしました。あおぞら祭りでは,あおぞら、たいよう学級さんが考え,作ってくださったゲームで楽しく遊びました。最後に,ミュージックベルでの演奏のプレゼントもありました。楽しく仲良く交流しました。
画像1
画像2
画像3

猛暑 暑さへの対策

画像1
画像2
 子どもたちが楽しみにしている夏休みを前に,猛暑日が続いています。19日には京都市で39.8度を記録しました。
 本校でも,熱中症予防への対策として,健康観察を丁寧に行う,エアコンや扇風機を効果的に使い教室内の過度な温度上昇を防ぐ,こまめに水分補給をするよう声をかけるなどの対策をとり,特に気温の高かった昨日からについては,外遊びを取りやめ,エアコンのある室内等で子どもたちは過ごしました。
 来週火曜日からから夏季休業に入りますが,夏季休業中の活動についても,熱中症の予防に努めていきたいと思います。また,ご家庭でも,水分補給や室温調整,十分な睡眠,バランスの良い栄養補給など,熱中症対策を心がけていただければと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立池田東小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健だより

配布プリント

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp