![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:48 総数:424280 |
11日(火)朝会![]() ![]() 六年生が学童音楽会の練習をしていることもあり,きれいな歌声が響いています。体育館全体がやさしい雰囲気に包まれました。 市原野小学校 校歌 作詞 坪井 正直 作曲 松本 利治 一 市原山に そびえたつ 緑の松の 正しさを 心に持ちて すこやかに 育ちて広い 大空を 仰げばそよぐ 朝風に 恵みはつきぬ 学舎は わが市原野 わが市原野 市原野 二 鞍馬の川の 瀬をはやみ 流れる水の 清らかを 胸にたたえて ほがらかに 望みは高い 峰々に 歌えば答える 山彦の 恵みはつきぬ 学舎は わが市原野 わが市原野 市原野 11日(火)登校の様子![]() ![]() 自分から気持ちのよいあいさつができる子がたくさんいます。 11日(火)朝ランニング![]() ![]() 10日(月)陸上記録会にむけて![]() 9月10日(月)ぱくぱくだより![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・はるさめスープ 今日のはるさめスープには,うずらの卵が入っています。 子どもたちは,楽しそうにうずらの卵が何個入っていたかを数えていました。 【児童の感想】 ・はるさめスープがおしいかったです。なぜかというとはるさめはチュルチュルしていておいしかったし,もやしやたまねぎがおいしかったからです。また作ってください。 ・にくみそいための豆が,にがてだけど食べられました。 10日(月)学習の様子![]() ![]() 10日(月)学習の様子![]() ![]() 10日(月)学習の様子![]() ![]() 10日(月)学習の様子![]() ![]() 「読む」「聞く」そして「資料を読みとる」だけでなく,そこから考えたことや思ったことをたくさんのお友達と交流したり,ノートにまとめたりすることでより定着が進むことと思います。 10日(月)学習の様子![]() ![]() |
|