京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up23
昨日:27
総数:249311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 就学時健康診断 11月26日(火)14時開始      

本日の教育活動について

 午前11時現在、引き続き京都市域に大雨警報及び洪水警報が発令されています。
 つきましては、本日は臨時休業といたします。家庭での児童の過ごし方など、お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
 なお、河川等が増水しているので、水路や側溝、河川等に近づかないよう、ご家庭でもお子達の指導をよろしくお願いいたします。
 また、来週分のおたよりを、それぞれのご家庭に配布いたします。(ご家庭のポストなどにプリントを入れた封筒をお配りします。)ご確認をよろしくお願いいたします。.

本日の教育活動について 続報

午前9時現在、京都市域に大雨警報及び洪水警報が引き続き発令されています。従って、児童は引き続き自宅での待機をお願いします。
 本日の今後の登校については、午前11時の状況で判断します。11時で警報が発令されている場合は、本日は臨時休校となります。.

本日の学校教育活動について

おはようございます。午前7時現在、京都市域に大雨警報及び洪水警報が、引き続き発令されています。
つきましては、昨日にお知らせしたように、児童の登校については、当該警報が解除されるまでは登校を見合わせ、自宅での待機をお願いいたします。今後の登校時刻については、午前9時と午前11時の時点で判断します。
なお、午前11時の時点で警報が解除されない場合は、本日は臨時休校となります。
また、河川等が増水しています。河川・側溝・水路などには近づかないように、ご家庭でもお子達への指導をお願いいたします。

重要 明日の学校教育活動について

本日、深夜から早朝にかけて、京都市域に大雨警報並びに洪水警報が発令されました。市内の複数の地域では、避難指示等が発令されるとともに、気象庁の発表では明日(7月6日)にかけても、気象警報が継続する見込みです。
こうした状況をふまえ、京都市教育委員会より明日の休校等の判断については、台風時の暴風警報に準じた扱いとする通知がありました。
つきましては、明日の朝、「大雨警報」又は「洪水警報」が出ている場合は、臨時休校又は時間を繰り下げての登校となります。今後の京都市域の気象警報等について、十分ご留意くださいますようお願いいたします。詳しくは、本日児童に配布したプリントをご覧ください。なお、この措置については明日だけですので、よろしくお願いいたします。

7月朝会

画像1
 4日(水)朝会を行いました。全校合唱の後,6月の目標の振り返りと7月の目標の発表がありました。7月の目標は,「自分のよさを発見しよう」です。
 校長先生からは,「暑い夏を過ごす昔の人のくらしの工夫」と「自分のよさ」についての話がありました。
 12日(木)に交流する呉竹総合支援学校のお友達の紹介と6年生のよい歯の表彰もしていただきました。

4年生 プロジェクトYより

画像1画像2画像3
 芝生運動場の一角にあるビオトープでは,今日,プロジェクトチームの講師の先生と一緒に4年生の子どもたちの活動が行われていました。
 昔,横大路沼のあった地域の土から,自分たちの手でよみがえらせたミズアオイ・オニバス・ムジナモなどの水生植物,そして,水の中にいつのまにか生息し始めたオタマジャクシなどの生き物を,興味深く観ていました。
 絶滅危惧種となっているめずらしい藻も発見。これからの活動もますます楽しみになってきました。

七夕準備

画像1
 生活の時間に七夕飾りを作りました。七夕に向けての準備が整いつつあります。みんなの願いが叶いますように。

芝生のお手入れ

画像1画像2画像3
 毎週土曜日の朝から,学校の芝生運動場のお手入れを地域やPTAの皆さんにしていただいています。今日も,当番のおうちの方と一緒に,子どもたちも参加してくれていました。
 真夏の陽射しが照り付ける中,ところどころに生えている雑草を見つけては,道具で抜いていきます。汗を流しながらも,子どもたちはとても楽しそうに雑草ぬきをしてくれていました。美しい芝生がこのようなお手入れのおかげで育っている…ということもきっと感じることができたと思います。
 30度を超える暑さが続いていますが,芝生に覆われた運動場は暑さも和らぎ,毎日子どもたちが元気に遊ぶことができます。
 地域の皆さんやPTAの皆さんのご支援で,このような素敵な環境を整えていただきほんとうにありがとうございます。 

じゃがいも収穫

 27日(水)2年生・3年生がじゃがいもの収穫をしました。土を掘りたくさんのじゃがいもを収穫しました。」
画像1画像2

モノづくりの殿堂・工房学習

画像1画像2
6年生が26日にモノづくりの殿堂・工房学習に出かけました。
京都発祥の企業の中から複数の企業のご協力を得て,起業の精神や作っているものなどの情報がまとめてブースに展示されています。
子どもたちはこの日までに何度も事前学習をしてきました。当日は島津の社員さんがモノづくりの体験指導に来てくださり,光の分析をする装置を作る活動を楽しみました。
諦めずに取り組むことや,目標をもって物事に取り組むことの大切さを学ぶことができたのではないでしょうか。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp