![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:145186 |
3・4年生:外国語活動
3・4年生の外国語活動が4校時にありました。
挨拶から始まり,出会った人に好きな物を尋ね,次に『つられちゃだめよゲーム』『メモリーゲーム』『神経衰弱ゲーム』と続きました。 みんな,とても楽しそうに活動していました。 ![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習25
変更のプログラムは若狭塗り箸です。少しずつ心を込めて磨いていくと、ピカピカ光る美しいお箸になります。いいお土産ができました
![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習23
残念ながら天気予報が当たってしまい雷雨になりました。午後からの活動は変更になります。
![]() ![]() 長期宿泊学習21
ウエットスーツは陸にいるときは重くて暑いのですが、海に入ると体を支えてくれてとても役立っています。子どもたちは驚くほど海になじみ、タイやウニ、キスやシマダイたちとすぐに仲良くなっていました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(金)![]() 長期宿泊学習19
朝の集いの学校紹介です。静原小学校は静原の自然の素晴らしさや自分が好きな静原の風景を発表しました。
![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習17
朝の子どもたちの様子です。眠そうにはしていますが、体調を崩す子もなく元気そうです。
![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習15
入浴のあとは振り返りの時間です。今日頑張ったこと。明日はもっと頑張ろうと思うことを話しあいました。今日よりも明日、よりよい自分に出合えるといいですね。
![]() ![]() 長期宿泊学習13
お待ちかねの夕食です。夕日を見ながらおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() 4年生:食の指導
今日は,栄養教諭から『食の指導』タンパク質についての説明がありました。
タンパク質には植物性と動物性があり,どちらかに偏らないようにとる大切さを知りました。 ![]() |
|