長期宿泊学習
【5年】 2018-06-19 13:38 up!
長期宿泊学習
【5年】 2018-06-19 12:59 up!
本校校区でのツキノワグマ目撃情報
本校校区で,ツキノワグマが目撃されましたのでお知らせいたします。
6月18日(月)午後1時30分ごろ場所は,京北下中町東谷32丹波マンガン記念館西方向に約100メートルの道路上です。
パトロール中に前方約10メートルの位置を横断していくのを目撃されたとのことです。
今後,本校教職員が巡回して警戒し,また,児童にも学校で指導を行っていきますが,各ご家庭におかれましても十分注意していただきますようよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2018-06-19 12:45 up!
長期宿泊学習
【5年】 2018-06-19 12:38 up!
長期宿泊学習
貴重な野生植物が生息することを,教えていただき
これから山に入ります。
【5年】 2018-06-19 11:15 up!
長期宿泊学習
黒田基幹センターでの出発式です。
これから活動開始です。
【5年】 2018-06-19 10:58 up!
朝会2
今月の歌のあと,校長先生から「約束を守る」というお話がありました。廊下を走る人がいるので,なぜ廊下を走ってはいけないのかを,しっかり考えて行動するようにというお話でした。次に,定期健康診断の結果,歯や口の健康においてとても優れていた6年生二人の表彰がありました。
【学校の様子】 2018-06-15 10:12 up!
朝会1
朝会で,今月の歌「Wish」の練習をしました。
だんだんときれいな声で歌えるようになってきました。
一拍待ってから歌いだす場所を中心に練習をしました。
【学校の様子】 2018-06-15 10:05 up!
丹波音頭の練習をがんばっています
弓削地域にお住いの方にお世話になり,丹波音頭の練習をしました。先週実施した第1回目は,歌詞の意味を教えていただきました。第2回目の今回は,音程を確かめながら少しずつ歌う練習を進めました。総合的な学習の時間を使って,事前に少しずつ練習していたので,だいぶ慣れてきました。本番の夏祭りの日には,自信をもって歌えるようにがんばっています。
【3年】 2018-06-15 09:59 up!
弓削浄水場へ見学に行きました。
社会の勉強で,弓削浄水場へ見学に行きました。行く前に質問を考えて,浄水場の方にいろいろな質問をすることができました。教えてもらったことをたくさんメモして,学校へ帰ってから,浄水場の方にお手紙を書きました。
【4年】 2018-06-13 19:27 up!