4年 幸せを運ぶカード
今日の図工の時間に,「幸せを運ぶカード」という学習をしました。
カードを送る相手を決め,相手の気持ちを考えてメッセージをカードに込めていきます!
どのように折ったり切ったりすれば,飛び出すように作れるのかを考え,試行錯誤しながら取り組んでいました。
【4年の部屋】 2018-07-05 16:08 up!
4年 新聞を作ろう
今日の5時間目に,国語の学習で作っていた新聞でまとめたことを3年生に向けて発表しました!
3年生は初めて知ったことに,驚いた様子でした。
余った時間で,新聞に載せていたクイズにみんなで取り組んで,盛り上がりました!
【4年の部屋】 2018-07-05 16:08 up!
6年:修学旅行 Vol.30
【6年の部屋】 2018-07-05 14:51 up!
明日の登校について
気象警報に伴う臨時休校の措置について
日頃から,本校の教育活動にご理解・ご支援を頂きありがとうございます。
さて,本日午前1時49分に京都市域に発令されました大雨(土砂災害,浸水害)警報並びに午前7時5分に発令されました洪水警報が,午後1時現在も継続されています。
また,市内の複数の地域では,避難準備,勧告等の指示が発令されるとともに,気象庁の発表では,明日7月6日(金)にかけても,上記の気象警報が継続される見込みです。
こうした状況を踏まえ,京都市教育委員会から,この度の大雨に伴う明日6日の休校等の判断について,「暴風警報発令時」の取扱いに準じることとされましたので,本校においても,下記のとおりの措置を行います。
京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。
記
1 大雨又は洪水警報
(1)登校前にいずれかの警報が発令されている場合,当該警報が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機させてください。
(2)両方の警報が解除された場合については,以下の措置を行います。
午前7時までに解除になった場合 :平常授業
午前9時までに解除になった場合 :3校時(10:45)から始業
午前11時までに解除になった場合 :5校時(14:00)から始業(給食は中止)
午前11時現在,警報発令中の場合 :臨時休業
2 その他
(1)通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。
【職員室より】 2018-07-05 14:02 up!
6年:修学旅行 Vol.29
【6年の部屋】 2018-07-05 13:51 up!
6年:修学旅行 Vol.28
京都のような大雨ではないようなので,合羽を着て活動しています。
【6年の部屋】 2018-07-05 13:49 up!
6年:修学旅行 Vol.27
【6年の部屋】 2018-07-05 13:47 up!
6年:修学旅行 Vol.26
【6年の部屋】 2018-07-05 11:06 up!
6年:修学旅行 Vol.25
自分で組み立てた車を動かしているグループもあるようです。
【6年の部屋】 2018-07-05 11:05 up!
6年:修学旅行 Vol.24
【6年の部屋】 2018-07-05 10:55 up!