京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up86
昨日:88
総数:1317999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学されるお子様のご相談は随時受け付けております。遠慮なく学校までご連絡ください。

6年 若狭長期宿泊学習42

自分で、小刀で削って竹とんぼを完成させました!空に向かってとべ〜!
画像1
画像2
画像3

6年 若狭長期宿泊学習41

午後の活動がスタートしました。午前中に竹とんぼづくりをした子どもたちです。順調そうに見えます。
画像1
画像2

6年 若狭長期宿泊学習40

3日目の昼食です。予定通りの活動の後で、若狭自然の家での最後の昼食は、りんごが人気でした。
画像1
画像2
画像3

6年 若狭長期宿泊学習39

 遠くに見えていたシーカヤックの活動の様子です。みんなとても上手!洞窟や岩への探検に挑戦しました‼
画像1
画像2
画像3

6年 若狭長期宿泊学習38

 遠くに見えるのは、シーカヤックの子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

6年 若狭長期宿泊学習37

 まだ近場で浮いている状態です。徐々に漕ぎ方にも慣れて来ました。
画像1
画像2
画像3

6年 若狭長期宿泊学習36

 グラスボートも体験が始まりました。うまく漕げずにその場でぐるぐるまわったり、ボート同士ぶつかったりしています。うまく漕げるように試行錯誤中です。
画像1

6年 若狭長期宿泊学習35

カヌー体験が始まっています。波がおだやかなので、スムーズに漕いでいます。
画像1
画像2

6年 若狭長期宿泊学習34

カヌーとグラスボート準備中です。いよいよ体験がはじまります。
画像1
画像2

6年 若狭長期宿泊学習33

 日頃の行いがいいからでしょうか?雨も止み予定通りの活動となりました。
こちらは研修室にて竹とんぼ作りが始まりました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/3 6年若狭代休日
9/5 文化祭取組開始
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp