![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:48 総数:424280 |
29日(水)学習の様子![]() ![]() 4年生は,身体計測の前に,保健室で「血液」の話を聞いています。 29日(水)学習の様子![]() ![]() 29日(水)学習の様子![]() ![]() 4年生は,理科で,夏の星空の学習を進めています。 担任以外の先生から,お話を聞いたり授業を受けたりする機会は,多様な学びの機会にもなります。これからも学年合同で授業をすすめたり,学年内で担任が授業を交換する機会なども取り入れたいと思います。 29日(水)学習の様子![]() ![]() 29日(水)学習の様子![]() ![]() 29日(水)学習の様子![]() ![]() 29日(水)中間休み![]() ![]() 今日は3Fから,とてもきれいなリコーダーの音色が聞こえてきました。教室に行くと,4年生のお友達が練習をしていました。 29日(水)登校の様子![]() ![]() 8月28日(水)ぱくぱくだより![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・牛肉のトマト煮こみ ・ごぼうのソテー いよいよ2学期の給食が始まりました。 久しぶりの給食でしたが,子どもたちは上手に準備をしていました。 今日の牛肉のトマト煮こみには,おいしさを引き立てるために「バジル」を使っています。 【児童の感想】 ・小さいおかずにツナが入っていると思いました。トマトにこみがおいしかったです。 ・牛肉のトマトにこみは,トマトの味が牛肉にしみこんでいて,牛肉はすぐちぎれるやわらかさで私の口に合いました。2学期の初めての給食なのですごくおいしく感じました。 28日(火)給食
今日から2学期の給食が始まりました。
準備も慣れたものです。 楽しそうな雰囲気で食事を楽しんでいました。 ![]() |
|