京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:23
総数:323747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年みさきの家 10

画像1画像2画像3
夕方の自由時間。
お風呂に入って、さっぱりしました。
少し涼しい風が心地よいです。
また、芝生広場でおもいおもいに過ごしています。京都では、なかなか撮れないゆっくりした時間です。

4年みさきの家 9

画像1画像2画像3
おいしく食事をしたあとは,みんなで後片付けです。協力して,手早く済ませましょう。
煤で洋服が汚れながらも大奮闘しています。

4年みさきの家 8

画像1画像2画像3
おいしいおいしいすき焼き風煮が出来上がりました。
みんな,大満足でおかわりを何回もしています。

4年みさきの家 7

画像1画像2画像3
かまど係もがんばっています。

4年みさきの家 6

画像1画像2画像3
野外炊事が始まりました。

4年みさきの家 5

画像1画像2画像3
しばしの自由時間。
広い芝生で鬼ごっこやゴロゴロを楽しんでいます。

4年みさきの家 4

画像1画像2画像3
快晴です。
ナイトウォークの下見で所内を散策しています。
アジサイが満開でとてもきれいです。

4年みさきの家 3

画像1画像2画像3
東屋でお弁当を食べました。
いつもと違う場所での食事です。みんなでワイワイ言いながら,楽しく食べました。

その後は,オリエンテーションです。
トイレやお風呂の使い方や寝具の準備について話を聞きました。

4年みさきの家 2

画像1画像2画像3
爽やかな風が心地よいみさきの家に到着しました。
体調を崩す子もなく,みんな元気にしています。

入所式も終え,いよいよみさきの家の活動が始まります。

4年みさきの家 1

画像1
涼やかな風が吹く中,4年生全員みさきの家に向けて出発しました。
楽しい思い出をたくさんつくってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/3 委員会活動
9/4 自由参観日 夏休み作品展
9/5 夏休み作品展
9/7 4年モノづくり殿堂工房学習
9/8 土曜学習(昔遊び紙芝居)
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp