京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:11
総数:143054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

植物の様子も変化が

画像1
画像2
画像3
夏休みが明けて学級園の観察に行きました。多くの植物が花が咲き終わり,種が取れるものもあります。みんなでオクラの種を取ってみました。

今日の給食

画像1
黒糖コッペパン 牛乳 牛肉のトマト煮こみ ごぼうのソテー

アントレ学習:『リユース食器』について

 今日の3校時には,祇園祭やその他ごみの削減のためにリユース食器の推進に取り組んでいらっしゃる「太田 航平氏」をお招きして,ごみ削減の熱いお話をお聞きしました。
 今日聞いた話を,静原校の取組に活かせていけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

3・4年生:読み聞かせ

 今朝は地域の方による「読み聞かせ」がありました。
 題名は『いいから いいから』。読み終わってから児童全員が
 感想を発表できました。
画像1
画像2

リユース食器でゴミを減らす

画像1
画像2
全校アントレ学習で,NPO地域環境デザイン研究所ecotone代表理事の太田航平氏のお話を聞きました。ゴミを減らしていくためには,ゴミになってからどうするかではなく,ゴミを出さないためにどうすればよいかが大切だというお話でした。実際,祇園祭や各種イベント等でリユース食器の活用を促していくことにより,ごみの減量に成功されています。思いを行動に移して活躍しておられる方の話を聞いて,子どもたちも,トレードフェアに向けて,やる気がわいてきたのではないでしょうか。

なかよし運動会

8月27日(月)

今年は静原小学校が,
左京区北支部の育成学級による合同運動会の会場となっています。

なかよし運動会では,静原小学校の全員が運動会のお手伝いをしたり,
一緒に競技に参加したりします。

この日は,お手伝いの1つとして,メダル作りをしました。

6年生がリードして,
「ここまでできた?じゃあ,次いくで。」
と,みんなの様子を見て必要なところは1人ずつ教え
ながら進めていました。

画像1

運動会に向けて

8月27日(月)

運動会に向けて,役割分担や学年ごとのめあてを考えました。

6年生は2人とも,真剣に自分たちがどうするべきなのか考えていました。

自分たちがリードしなければならないことを自覚して,
「6年生として積極的にして,
 低学年にもどのように動けばよいのか分かるように声をかける」
というめあてを立てていました。

画像1

2学期スタート!

8月27日(月)

2学期がスタートしました。

理想とする自分の姿を思い浮かべ,
自分の役割やめあてを意識して,
この2学期も充実した時間を過ごせるように
していきたいです。
画像1

なかよし運動会の準備

 今年度は,静原小学校で左北支部の育成学級なかよし運動会が行われます。
 今日はその説明と,児童全員でメダルを作りました。
画像1
画像2

2学期:始業式

 18人の元気な顔がそろいました。
いよいよ2学期の始まりです。自分の目あてをしっかり持って,しっかり
がんばりとおしましょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp