京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up40
昨日:46
総数:424461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

6月22日(金)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜

・ごはん
・牛乳
・高野豆腐のそぼろ煮
・ごま酢煮
・じゃこ


高野豆腐には味がよくしみていて,噛んだ瞬間,
おだしのうま味がじゅわっと口の中に広がります。

【児童の感想】
・こうやどうふのそぼろにのとうふが,ふわふわしていておいしかったです。また作ってください。
・ごまずにの味が,すっぱかったけれど,そのすっぱさが他の具の味を引き立てていたのでおいしかったです。

22日(金)部活動

バスケットボール部が活動を始めました。試合形式で練習をしています。なかなか白熱してきました。
画像1
画像2
画像3

22日(金)部活動

書道部です。とめやはね,はらいに気を付けて一筆一筆丁寧に練習をしています。
画像1
画像2

22日(金)部活動

五色百人一首部です。上の句が読まれた瞬間に「はい!」といって札をとるグループもあり,びっくりしました。
画像1
画像2
画像3

22日(金)部活動

ドッジボール部が活動しています。
画像1
画像2
画像3

22日(金)みさきの家活動写真

みさきの家での活動スナップを,職員室前に掲示しています。
画像1
画像2
画像3

22日(金)給食の様子

給食が終わると,洗面所で歯磨きをします。放送委員さんが,歯磨きの歌などを校内放送で流してくれています。
画像1
画像2

22日(金)給食の様子

毎日,残菜が少ないのも,市原野小学校のよいところです。
画像1
画像2
画像3

22日(金)給食の様子

おいしい給食,いただきます。
画像1
画像2
画像3

22日(金)学習の様子

3年生がプールで学習中です。
4年生は,みさきの家での活動の様子を,スライドでみています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp