5日(木)学習の様子
【学校の様子】 2018-07-05 10:54 up!
5日(木)登校の様子
今年度は子どもの安全を考える取組として,PTAの方々に,毎月5がつく日にあいさつ運動をしていただいています。雨の中,子どもたちが元気よく登校してきました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2018-07-05 10:53 up!
7月4日(水) ぱくぱくだより
〜今日の献立〜
・ごはん
・牛乳
・こぎつねちらしの具
・七夕そうめん
・かぼちゃの煮つけ
今日は七夕の行事献立でした。
七夕そうめんには,天の川に見立てた「そうめん」と,星に見立てた「おくら」が入っています。
【児童の感想】
・七夕そうめんが,つるっとしていて食べやすかったです。
・かぼちゃの煮つけが,甘くておいしかったです。
【学校の様子】 2018-07-05 10:49 up!
7月3日(火)ぱくぱくだより
〜今日の献立〜
・ミルクコッペパン
・牛乳
・チキンカレーシチュー
・ひじきのソテー
今日はチキンカレーシチューでした。
給食室から,ルーを作っている時のバターのいい匂いがしていました。
【児童の感想】
・チキンカレーシチューが,スパイシーでおいしかったです。パンにも合いました。
・ひじきのソテーがぷちぷちしていました。かんだら,ぷちぷちと音がしたような気がして,おもしろかったです。
【学校の様子】 2018-07-05 10:49 up!
4日(水)中間休み
雨が降っているので,体育館でドッジボールをしています。
委員会の子どもたちが,低学年の子どもたちの様子をやさしく見守ってくれました。
【学校の様子】 2018-07-04 12:35 up!
4日(水)学習の様子
1年生は,「わ」「れ」など,似た形のひらがなを書くときに,どんなことに気を付けたらいいのかを学習して,練習していました。
2年生は,安全ノートを使って「こうがいのあんぜん」について学習をしていました。
【学校の様子】 2018-07-04 12:34 up!
4日(水)学習の様子
金曜日に行う「子どもまつり」の準備をしています。どんなお店ができるのか,とても楽しみです。子どもたちが自分のアイデアを生かしながら,どうすればみんなが楽しく活動できるのかを話し合っています。時には時間がかかる場面もありますが,子どもたちが「自分で考える」「工夫する」,そして,ときには友達の意見を受け入れ,自分の考えを重ねながら「折り合いをつけること」も学んでいきます。
今日はお店の宣伝のために「きぐるみ」をつくっているグループもありました。
【学校の様子】 2018-07-04 12:31 up!
4日(水)学習の様子
4年生は,算数科で多角形をしきつめた形作りに挑戦しています。
【学校の様子】 2018-07-04 12:27 up!
4日(水)学習の様子
3年生は,国語で「夏の言葉を知ろう」の学習をしています。イラストをみながら,同じような経験がないか,意見を交換しているところでした。
5年生は「植物のつくり」について,表に書きまとめたことを発表しています。
【学校の様子】 2018-07-04 12:26 up!
4日(水)登校の様子
時折雨が降っています。子どもたちが登校してきました。
登校後,朝ランニングに挑戦しています。
【学校の様子】 2018-07-04 12:23 up!