![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:47 総数:424379 |
19日(木)学習の様子![]() ![]() 19日(木)学習の様子![]() ![]() 19日(木)学習の様子![]() ![]() 19日(木)学習の様子![]() ![]() 19日(木)学習の様子![]() ![]() 前時までは,「ありがとう」の気持ちが伝わる手紙を書きかたの工夫について学習していました。 19日(木)学習の様子![]() ![]() 「むかしむかしのはなしだよ・・・おむすびころりん すっとんとん ころころころりん すっとんとん・・・」 19日(木)学習の様子![]() ![]() 19日(木)登校の様子![]() 7月18日(水)ぱくぱくだより![]() 【和(なごみ)献立】 ・ごはん ・牛乳 ・はものこはくあげ ・伏見とうがらしのおかか煮 ・すまし汁 昨日は祇園祭の山鉾巡行でした。 この祇園祭にかかせないのが,「はも」を使った料理です。 はもは,うなぎによく似た形をしていて,「梅雨の水を飲んで味がよくなる」と言われています。 ちょうど祇園祭の時期に旬をむかえ,よく食べられるので,祇園祭は「はも祭」とも言われています。 給食では,子どもたちが食べやすいこはくあげにしています。 【児童の感想】 ・はもが,ほくほくカリカリしていておいしかったです。また作ってください。 ・とうがらしが入っていたのがおいしかったです。理由は,とうがらしがピリっとからくてにがみがあって,その味がこんにゃくとちくわにしみこんでいたので,おいしかったです。 18日(水)学習の様子![]() ![]() |
|