京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up12
昨日:12
総数:425117
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

11日(月)給食の様子



画像1
画像2
画像3

11日(月)給食の様子



画像1
画像2

11日(月)給食の様子



画像1
画像2
画像3

11日(月)給食の様子

サービスホールの前に整列して,健康チェックをしたあと,手を消毒し「いただきます」。
画像1
画像2
画像3

11日(月)学習の様子

6年生は,体育で跳び箱に挑戦しています。また,社会科は,資料を基にしてノートにまとめる作業を続けています。
画像1
画像2

11日(月)学習の様子

4年生は新聞をつくるために,どんなところを工夫するのか,話し合っています。5年生は社会科の学習を進めています。
画像1
画像2

11日(月)学習の様子

5年生は,国語科で,筆者の考えの進め方で工夫しているところを見つけ,その内容を交流しています。
画像1
画像2
画像3

11日(月)学習の様子

3年生は地域の方をゲストティーチャーとしてお迎えし,市原野地域の歴史についてお話を伺いました。
画像1
画像2

11日(月)学習の様子

跳び箱を準備しています。こういうときに,一人一人が自分のできることを考えてきちんと行動できるところは,さすが高学年です。
画像1
画像2

11日(月)学習の様子

2年生は,「だいじなことをおとざすに 話したり聞いたりしよう」というめあてを大切にしながら,迷子のアナウンス原稿を作りました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp