京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up2
昨日:66
総数:452103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

平成30年度 入学式のお知らせ

画像1
平成30年度 入学式のお知らせ

平成30年 4月 9日(月) 14:00〜 開式
会 場 : 松原中学校「体育館」

※新1年生は,13:15〜クラス発表
 新クラスの教室に入り,入学式の準備の説明をおこないます。
※当日,教科書をお渡ししますので,かばん(または大きい紙袋),
 筆記用具などをご持参下さい。

以前に配布しました「入学式のお知らせプリント」
    ↓
「入学式のお知らせ」

新入生を待つ「満開の花」

画像1
画像2
 校内のプランターに植えてあるパンジーやスミレが,満開に咲いています。9日(月)には新入生を迎えます。

5組学級びらき

画像1
5組学級びらきの様子です。

3年生学級びらき

画像1
画像2
画像3
 3年生は本館2階から3階へ移動しました。新1年生の机・椅子も運んでくれました。3年生各クラス学級びらきの様子です。

2年生学級びらき

画像1
画像2
画像3
 西校舎から本館の2階へ,机・椅子を新クラスに移動し,学活(学級びらき)を行いました。まずは2年生の各クラスの様子です。

担任,副担任の紹介

画像1
画像2
 この1年お世話になる担任の先生,副担任の先生の発表がありました。どうぞよろしくお願いいたします。

始業式

画像1
 着任式の後,始業式を行いました。さぁ,新年度のスタートです。理想をもち,しっかり目標を立ててがんばっていきましょう。校長先生から「当たり前のことが当たり前にできること」の大切さのお話がありました。

着任式

画像1
新年度,松原中学校に7名の教職員のかたが着任されました。校長先生から紹介の後,生徒会長から歓迎の挨拶がありました。
≪着任された教職員のかた≫
・福岡 万史 先生(数学科)
・堀川 太志 先生(理科)
・池田 純子 先生(家庭科)
・中野 美都 先生(育成学級)
・奥村 歩  先生(英語科)
・川村 直也 先生(保健体育科)
・瀬島 富士男さん(管理用務員)
 

新クラス発表

画像1
画像2
6日(金)着任式,始業式があり,新2・3年生は朝から新クラスの発表がありました。

始業式へ向けて

画像1
画像2
 6日の始業式へ向けて,各学年のフロアーでは教職員が校舎の整備活動を行っています。もうすぐ新年度が始まります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp