京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:82
総数:397165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

10日(火)登校&朝ランニングの様子

画像1画像2
とてもよいお天気になりました。
朝ランニングもがんばっています。

9日(月)学習の様子

画像1画像2
1年生が生活科で水遊びの活動をしました。

9日(月)学習の様子

画像1画像2
3年生と6年生の子どもたちが,保存会の方々にお世話になり,ハモハ踊りを教えていただきました。

7月9日(月)ぱくぱくだより

画像1
画像2
画像3
〜今日の献立〜
・麦ごはん
・牛乳
・豚肉ととうふのくず煮
・だいこん葉のごまいため

今日は各学年内の交流給食がありました。
クラスの半分の児童が隣のクラスへ移動します。
いつもと違うお友達や先生と,楽しそうに給食を食べていました。

【児童の感想】
・だいこんばのごまいためが,シャキシャキしていておいしかったです。
・ぶたにくととうふのくずにの,とうふがふわふわでおいしかったです。

9日(月)給食交流

画像1画像2
今日の給食の時間には,市原野小学校の教職員がいろいろな教室にはいって,一緒に給食を食べました。

9日(月)学習の様子

画像1画像2
2年生が,算数の学習をしています。テープ図を使って,「はじめの数」「残った数」を表し,足し算にするのか引き算にするのかを話し合っています。
お友達に,「自分の考え方を説明する活動」が進められています。

9日(月)学習の様子

画像1画像2
1年生は,大きく育った朝顔を観察して,記録しています。中庭から運び出すときに,お友達のつると絡まっていたので,ときほぐすのがなかなか大変だったようです。教頭先生がお手伝いをしていました。

9日(月)学習の様子

画像1画像2
5年生が,和語・漢語・外来語について,学習しています。3組では,手遊びを加えながらリズムよく歌っています。

9日(月)学習の様子

画像1画像2
今日は気温があがり,気持ちの良い水泳学習となりました。とても気持ちよさそうに泳いでいます。
運動場では,5年生が鉄棒運動をしています。

9日(月)学習の様子

画像1画像2
朝顔の花が,一気に咲き始めました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp