京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up11
昨日:22
総数:640401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

春の遠足「鉄道博物館」

画像1画像2
大空学級は,春の遠足で「鉄道博物館」へ行きました。運転席に座って,ボタンを押したり,レバーを引いたり,様々な体験ができました。1/80スケールのジオラマでは,新幹線や貨物列車など毎日どんな電車が町を走っているのかを見ることができ,みんなくぎ付けになって見ていました!見て,触って体験した鉄道博物館にお別れした後は,お隣にある公園「すざくゆめ広場」でも元気いっぱい遊んで帰ってきました。

松ケ崎浄水場へ行ってきました

社会科で学習している「くらしと水」。わたしたちの家庭に送られてきている水は,琵琶湖からきて,どのようにきれいな水になるのかを知るために「松ケ崎浄水場」へ見学に行きました。たくさんの工程を経てやっときれいな水になることを知り,水を大切にしようと改めて感じることができました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行から無事帰ってきました〈6年)

 楽しい思い出をたくさん作って,6年生が修学旅行から帰ってきました。保護者の方もたくさん出迎えてくださいました。今日はお家で,楽しかった思い出をたくさん話して,早めに体を休めてください。
 明日また元気に登校してくださいね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行「昼食」

 お昼ご飯はエビカレーを食べました。少し疲れが見え始めた子もいますが,修学旅行もいよいよ終わりにさしかかり,みんなと遊ぶ時間もなくなってきました。ラストスパート!最後まで満喫したいと思います。
画像1

修学旅行 「志摩スペイン村」

 無事に志摩スペイン村(パルケ·エスパーニャ)に到着し,元気にアトラクションを楽しんでいます。天候にも大変恵まれ,最高の一日となりそうです。空が青い!
画像1
画像2
画像3

修学旅行「朝食,そして次の目的地へ!」

画像1
 散策から帰ってきた後,荷物整理をして朝食です。そして,退館式後,いざパルケ・エスパーニャへ。とってもいい天気です。
画像2

修学旅行「朝の散策」

 おはようございます!今日は5時半に起きて海辺の散歩です。天気は晴れです。子どもたちは少し眠たそうですが,元気です。
画像1
画像2

修学旅行「夜の様子」

 雨の中の買い物に出かけました。みんなあれやこれやと楽しそうにお土産を見ていました。その後、班で振り返りをし、そして各部屋で就寝です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 「夕食!」

画像1画像2
 お風呂に入ってさっぱりしました。そして夕食です。おいしくいただきました。この後買い物にいきます。雨は強くはないのですが残念ながら降っています。明日は良い天気になりますように。

動物園の遠足(1・2年)(3)

 お昼を食べた後は,ゾウやキリン,レッサーパンダなど色々な動物を見て回りました。
 たくさん歩いてたくさん遊んで楽しい一日でした。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/30 プール開放なし 陸上部(6年)練習(16:00〜)
7/31 バスケットボール部練習(10:00〜)図書開館日 (10:30〜11:30)  プール 高学年(13:00〜) 低学年(14:50〜) 卓球部練習(16:00〜)
8/1 プール(検定) 低学年(13:00〜) 高学年(14:50〜)
8/2 バスケットボール全市交流会 プール最終日 高学年(13:00〜) 低学年(14:50〜) 卓球部練習(16:00〜)
8/3 陸上部〈6年)練習 (9:00〜)
室町学区(地域の行事)
8/5 プール開放(体振)

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp