ラジオ体操3日目 〜吉田神社〜
今日は、吉田神社へ行きました。
吉田神社は、校庭より木陰が多いです。
こちらも、朝早くから、子どもたち、地域の方が集まられ、地域委員さんのお世話で体操が始まりました。係りの子たちも、体操や、スタンプ押しを頑張っていました。
卒業生も、来てくれていて、大変嬉しく、また懐かしいでした。
【校長室から】 2018-07-26 18:21 up!
社会見学〜左京消防所2
消防車を見せてもらったり,消防車のことをいろいろ教えてもらいました。ホースを持たせてもらった子はとても重いことにびっくりしていました。防火スーツに興味を持った子どもたちのために消防士さんが全身フル装備で着てくださいました。夏場はとても暑いそうです。
【学校の様子】 2018-07-26 18:21 up!
風の力 〜3年生〜
送風機を使い,風の力で車を走らせます。
どう工夫すれば遠くまで走るのだろう?誰が一番遠くまで走るのかな?子どもたちは楽しそうに,真剣になってとても盛り上がってました。
【学校の様子】 2018-07-25 15:19 up!
ラジオ体操 〜2日目〜
今朝は、昨日より風があって涼しいように感じました。
ラジオ体操に子どもたちも地域の方もたくさん集まっておられます。
係りの子どもも、引き続き、よく頑張っています。
今日から、子どもたちは、水筒を持って来ています。
今日は、6年生の全市水泳記録会です。
6年生は、ひとり参加ですが、よく頑張りました。
ラジオ体操の途中で、出発しました。
【校長室から】 2018-07-25 15:04 up!
校庭解放について
本日もかなり気温が高く,屋外での運動は危険ですので,昨日に引き続き校庭解放を中止します。
また,今年度については,本日以降の夏休み期間中においても,午後の校庭解放を中止とさせていただきます。よろしくお願いします。
【学校の様子】 2018-07-25 13:37 up!
夏学習 1日目
今日から、夏休み。
夏学習も、始まりました。
今日は、3組、1年、2年、4年、5年、6年生でした。
初日とあってか、たくさんの子どもたちが参加しました。
【校長室から】 2018-07-25 13:28 up!
ラジオ体操が始まりました
今日からラジオ体操が始まりました。
学校には、朝7時過ぎから、たくさんの子どもたちや地域の方々が来校、建物の影の中に入って、体操を行いました。
高学年の係りの子たちも、頑張って体操をしたり並ばせたり、スタンプを押したりしていました。
暑さ指数を気にしての体操になりました。
あしたからは、水筒を持ってきてください。
高温の場合は、中止することもあります。ご了解ください。
【校長室から】 2018-07-25 13:28 up!
1学期終業式
連日,猛暑が続いています。
1学期の終業式も教室で行われました。
子どもたちは,テレビ画面を見ながら放送で校長先生の話をしっかりと聞くことができていました。
【学校の様子】 2018-07-23 17:30 up!
手話コーラス
地域の民生児童委員の皆さんに教えていただき,子どもたちが練習してきた手話は,表現豊かでまわりとの息もぴったりでした。
夏まつりに向けて日々上達しています。当日も、ガンバレ!
民生児童委員の皆さん、ありがとうございました。
【学校の様子】 2018-07-23 17:29 up!
つないでぐんぐん
図画工作科で,新聞紙を丸めて作ったパーツを,たくさんつなげて大きな作品を作ってます。大きな船や,塔を作ったりとっても楽しそう!子どもの創造力もぐんぐん育っています。
【学校の様子】 2018-07-23 17:29 up!