京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:21
総数:311888
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 世界の国について知ろう1

画像1
母語支援の先生にフィリピンのことを教えてもらいました。
周りが海に囲まれていたり,お米を食べたりと,日本と似ているところもみつかりました。
バナナの葉っぱからカバンができているなんてびっくり!!

5年 算数「式と計算」

画像1
画像2
式と図を関連付けて考える練習をしました。
それぞれの気づきをグループで交流し,考えを広げることができました。

4年 レッツゴー!みさきの家

今日から,各係に分かれて活動を進めていきます!
みさきの家に向けて一人ひとりが責任をもって取り組んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 遠足 3

画像1画像2
「あ〜,お腹がすいた!!」
「いただきま〜す!!」

1年 遠足 4

画像1画像2
下から動物を見上げることって,あまりないですよね!!ラッキー!

1年 遠足 2

画像1画像2
「3番のスタンプって,どこにあるの〜?」「え〜っとね…」

1年 遠足 1

梅雨の晴れ間,動物園に行くことができました。スタンプラリーでは,友達と協力してスタンプを集めていました。暑かったけど,楽しかったね!
画像1画像2

1年 遠足 5

画像1画像2
お弁当のあとの「なかよし教室」で,テンジクネズミやうさぎを抱っこすることができました。さわってみるとあたたかかったね!

3年 春の遠足 出発

画像1
画像2
本日,春の遠足として大文字山に登りました。
地震の影響や天候など,保護者の皆様には多くの心配をおかけしましたが,無事全員で帰ってくることができました。

まず学校を出発し,電車を乗り継いで出町柳まで行きました。
どの子も静かにすることができていて,公共交通機関の使い方はとても上手でした。

1年 遠足 6

画像1画像2
動物との触れ合いに,自然遊びにと,暑かったけれど動物園の一日を満喫した子どもたちでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/12 個人懇談会 1日目
町別児童会
7/13 個人懇談会 2日目
7/17 個人懇談会 3日目
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp