気象警報に伴う明日の措置について
本日,午前1時49分に京都市域に発令されました大雨(土砂災害,浸水害)警報,並びに午前7時5分に発令されました洪水警報が,午後1時現在も続いています。また市内の複数地域は,避難勧告や避難準備の指示が発令されています。気象庁の発表では,明日7月6日(金)にかけても,同様の警報が継続される見込みです。このため,京都市教育委員会から,この度の大雨に伴う明日6日(金)の判断について,「暴風警報発令時」の取り扱いに準じることとされましたので,本校においても下記の通りの措置を行います。
☆登校前に「大雨」または「洪水」いずれかの警報が発令されている場合は,当該警報が 解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機して下さい。
☆両方の警報が解除になった場合については,以下の措置を行います。
・午前7時までに解除の場合 平常授業
・午前9時までに解除の場合 3限より授業
・午前11時までに解除の場合 5限より授業(給食中止)
・午前11時現在,警報発令中の場合 臨時休業
【学校の様子】 2018-07-05 13:56 up!
梅雨に映える花
6月に美化整備委員会とボランティアの人たちが植えてくれたマリーゴールドが次々と花を咲かせています。プランターには化成肥料をまいてありますので,雨が降るごとに土にしみ込んで成長を支えています。
【学校の様子】 2018-07-05 09:14 up!
七夕に願いを
七夕が近づいて来ました。玄関や校舎には,生徒たちが書いた短冊が笹に飾られています。勉強のこと,部活動のこと,進路のこと…それぞれの思いが綴られています。
【学校の様子】 2018-07-05 09:09 up!
U-15リーグ(サッカー部)
先日,U-15リーグ(3部育成)が行われました。本校は部員が少ないため,高野中と城陽SCの3校合同で出場しています。最終戦は附属桃山中学校との試合でした。結果は1−0で勝利しました。その結果,見事,優勝することができました。合同チームで練習もなかなか一緒にできないなかでの優勝は,意味あるものだと思います。本日でこのチームは解散となりますが本当に素晴らしいチームでした。これからは別々のチームとなりますがこのチームで学んだことを是非,活かしていってほしいと思います。半年間おつかれさまでした。そしてありがとうございました。また,応援に来ていただいた方々も本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2018-07-02 18:27 up!
5組「合同球技大会」
29日(金)5組は「合同球技大会」に参加しました。出場した競技は,バレーボール1とバレーボール2,ドッジボールBとレクレーションBです。ルールに則ってチームで楽しむことを目標に,体育や生活の授業で練習をしました。入賞することはできませんでしたが,楽しむことができました。
【学校の様子】 2018-06-29 17:52 up!
バレーボールの授業(体育)
体育の授業では,バレーボールの授業を行っています。暑くてもみんな懸命にプレーしています。時々ミーティングタイムをとって,作戦を考えながら対戦しています。
【学校の様子】 2018-06-28 11:52 up!
夏に鍛える(2)
今日は気温が上がりむし暑い日となりました。水分補給をしっかりして,練習に励んで下さい。体育館では大きな扇風機を使っています。
【学校の様子】 2018-06-26 17:59 up!
夏に鍛える(1)
放課後の部活動では,夏季大会へ向けて練習に打ち込む姿が見られます。日々の地道な練習こそ勝利への道です。チーム一丸となって頑張って欲しいと思います。
【学校の様子】 2018-06-26 17:52 up!
光化学スモック注意報解除
本日,午後2時10分に発令されていました光化学スモッグ注意報は,午後4時10分に解除されました。なお,注意報は解除されましたが,目がちかちかする,のどがいがらっぽい等の症状が出た場合は,室内の涼しい所で安静にしたり,目を洗ったりうがいをしたりして下さい。症状が改善されない場合は医療機関を受診して下さい。
【学校の様子】 2018-06-25 16:21 up!
光化学スモッグ注意報
本日,午後2時10分,京都市全域に光化学スモッグ注意報が発令されました。下校後も屋外へはなるべく出ないようにして下さい。なお,この注意報発令に伴い,本日放課後のグランドでの部活動は見合わせています。
【学校の様子】 2018-06-25 16:11 up!