三つ子のイチゴ
生活科の学習で育てているイチゴの収穫ができました。その中に,三つ子のイチゴがあり,子供達は大喜びでした。ジャムにして,味わっていく予定です。
【2年】 2018-06-19 14:10 up!
3・4年 自転車安全教室
13日(水)に自転車安全教室が行われました。京北交番のおわまりさんに丁寧に教えていただきながら,実際に自転車に乗って横断歩道のわたり方などを練習しました。車が来ていないか確かめる時に,左右だけで判断して発進している児童が多かったようですが,ふり返りでは「車が来ていないか,後ろもしっかり確かめてから乗るようにします」という言葉もありました。これからも事故には十分気を付けて,安全に自転車に乗りたいですね。
【3年】 2018-06-19 14:09 up!
5年 長期宿泊学習
層状チャートです。
長い年月をかけて、見事な地層ができました。
【学校行事】 2018-06-19 14:09 up!
5年 長期宿泊学習
昼食です。山を歩いた後のおにぎりは,すごくおいしいです。
【学校行事】 2018-06-19 13:25 up!
5年 長期宿泊学習
片波の伏条台杉です。1000年くらい生きてるとても立派な杉です。
【学校行事】 2018-06-19 13:22 up!
5年 長期宿泊学習
貴重な野生植物が生息することを教えていただき,これから山に入ります。
【学校行事】 2018-06-19 11:22 up!
5年 長期宿泊学習
黒田基幹センターでの出発式です。これから活動開始です。
【学校行事】 2018-06-19 11:18 up!
5年 長期宿泊学習
5年生が長期宿泊学習に出発しました。
3泊4日ということで少し不安そうな顔も見られましたが,元気よく「行ってきます!」と言って出発しました。
子どもたちの様子は随時,ホームページでお知らせします。
【学校行事】 2018-06-19 09:25 up!
明日(19日)の学校教育活動について
平成30年6月18日(月)に発生した地震(京都市内最大震度5強)に伴い,本日は京都市の全校・園で臨時休業の措置をとらせていただきました。
子どもたちの下校のお迎え,ありがとうございました。
明日につきましては,通常通り学校教育活動を行います。なお,5年生の長期宿泊学習につきましても予定通り行います。
各学年の電話連絡網でもお知らせさせていただきます。
【学校行事】 2018-06-18 17:35 up!
地震発生に伴う対応について
先ほど,京都市内において,震度5強の強い揺れを観測しました。これに伴い,本日,学校は休校という措置を取らせていただきます。
そのため,現在,学校からご家庭へ,下校方法の確認を取らせていただいております。
【学校行事】 2018-06-18 09:13 up!