京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/02
本日:count up1
昨日:6
総数:514336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成

緊急 気象警報に伴う明日【7/6(金)】の学校について

今朝からの大雨により,京都府各地で気象警報が発令されております。
この状況が明日も継続する可能性が高いことから,京都市教育委員会が下記のように判断したため,本校においても下記の通りの措置を行います。

午前7時現在,京都市(テレビ・ラジオなどではこれまでどおり「京都府南部または京都・亀岡地域」で報道される場合あり)に「大雨警報」または「洪水警報」のいずれかが発令されている場合,自宅待機になります。
※両方の警報が解除される時刻によっては,途中からの登校になります。

本日,全児童に今回の件についてのプリントを持ち帰らせました。詳細につきましては,そちらをご覧ください。.

1年生 食の指導

画像1画像2
1年生では、学活の時間に噛むことについての考えました。普段何気なくしている「食べる」ということについて,口に入れたら唇を閉じる、舌を使って奥歯に運んでしっかりと噛む、噛むときは,あごとほほを動かして噛む、のどで飲み込むという流れを学習しました。その後、もぐもぐルームで,噛むことを意識しながら給食を食べました。
奥歯で噛んだり唇を閉じたりすることを意識することで,普段当たり前にしている噛むことですが,上手に噛めるようになっていってほしいです。

3年 小さい子となかよくしよう

画像1
画像2
画像3
 6月29日に大宅子ども園の園児さん達との交流がありました。この日に向けて,みんなで準備を進め,大宅子ども園の皆さんに喜んでもらえるよう,どんな遊び方にすればよいか,どんなルールだとわかりやすいかなど,自分たちで主体的に考え計画をたててきました。
 さあいよいよ本番!!大宅子ども園の皆さんに喜んでもらえ,大変有意義な時間となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp