京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up37
昨日:67
総数:425084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

20日(水)学習の様子

4年生は,金・土・日曜日とみさきの家で活動しました。月・火曜日はお休みでしたので今日から登校しています。読書をしている様子や,話を聞いている様子を見ていると,3日間の活動を通して一層たくましくなったように感じます。
画像1
画像2

20日(水)学習の様子

6年生は,算数の分数の問題に取り組んでいます。解き方をお友達に説明する活動をしているところです。このような活動を積極的に取り入れて,自分の考えを筋道立てて話す力をさらに伸ばしていきたいと思います。
画像1
画像2

20日(水)学習の様子

6年生は,源頼朝がつくろうとした政治の仕組みについて,話し合いをしています。
画像1
画像2

20日(水)あじさい

あじさいが,色鮮やかになってきました。
画像1

20日(水)学習の様子

1年生は,算数のテストに取り組んでいます。授業のはじめとおわりのあいさつをきちんとしています。
画像1
画像2

20日(水)学習の様子

5年生は,スチューデントシティでの活動に向けて学習を進めています。
3組は,NHK for Schoolを見ながら学習をしています。
6年生は,夏の季節を表す言葉について学習しています。
画像1
画像2
画像3

20日(水)学習の様子

3年生は,文章を読みやすくするための記事の書き方について学習をしています。
5年生は,メダカの体のつくりについて学習しています。
画像1
画像2
画像3

20日(水)登校の様子

朝から大雨が降っていましたが,8時前には小降りになってきました。
子どもたちが登校してきました。
画像1
画像2

6月19日(火)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜

・バターうずまきパン
・牛乳
・トマトシチュー
・もやしのカレーソテー

今日のパンはバターうずまきパンでした。
バターの香りがして,子どもたちにとても人気のパンです。

【児童の感想】
・もやしのカレーソテーのもやしの食感と,ツナの食感が合っておいしかったです。また作ってほしいです。
・バターうずまきパンがふわふわでした。


19日(火)学習の様子

5年生は,外国語活動で交流活動をしています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp