京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:33
総数:293641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)は休日参観と引渡訓練があります。6/17(月)は代休日です。

6年:家庭「調理実習」

画像1
画像2
今日は調理実習をしました。

献立は「野菜炒め」です。

野菜の火の通り方を考えて,順番を決めて炒めました。

どの班もおいしくできていました。

最後の洗い物までしっかりできていました。

6年:体育「水泳」

画像1
画像2
今日は,どれだけ泳げるか,水泳検定をしました。

去年の自分と比べてどうだったかな。

その後,自分が頑張りたい泳ぎを練習しました。

友だちと教え合ったり,見合ったりして学習を深めました。

4年 新聞を作ろう

国語の学習で取り組んでいた新聞作りですが,いよいよ完成間近です!

「エコ」につながることを調べ,自分たちでもできることは何かを考え,新聞にまとめました!
画像1
画像2
画像3

6年:外国語「アルファベット」

画像1
画像2
画像3
今日は栗陵中学校の英語の先生に来ていただき,外国語の授業をしていただきました。

アルファベットを使って,自分の名前を書いたり,ゲームをしたりして楽しみました!!

6年:体育「水泳」

画像1
画像2
天気にも恵まれてとても楽しい水泳学習をしています。

今日は自分が苦手な泳ぎに挑戦をしました。

友だちと見あったり,真似しあったりして頑張っています。

2年 国語「友達の良いところを見つけよう」

国語で,レオ=レオニの作品からお気に入りの1冊を選び,絵本の紹介カードを作りました。
カードには,お気に入りの場面の絵や,どんなお話か,どこが1番印象に残ったかを,まとめました。
今日は,友だちのカードを見て,良いところ見つけです。
カードに書いて,相手に伝えました。
紹介カードを見て,色々な本に興味が出てきたようです。
これを機に,読書に親しんで欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 野菜を育てよう

以前に植えた,りりこトマトとピーマンがすごく大きくなっていました!

毎日水やりをしたり雑草を抜いたり,愛情をたっぷり注いで育てていた結果だと思います!
画像1
画像2

5年:水泳学習

水泳学習が,始まりました。
5年生も6年生と一緒に泳ぎました。
空も,よく晴れて気持ちよく泳ぎました。
画像1
画像2
画像3

4年 体重測定

画像1
画像2
6月の体重を測定しました。
どんどん大きくなっている4年生。
体つきもしっかりしてきて,ますますこれからの成長が楽しみです!

保健室に入ると,自分たちでくつをそろえ,測定が終わった後には

「ありがとうございました。」

と,あいさつして戻る礼儀正しい姿が見られました。
さすが4年生です!

4年 音楽「せんりつのとくちょうを感じ取ろう」

最後に,全員で通して演奏した時には,とてもすてきな音色を奏でることができました。
参観していただいた先生方には,

「初めて吹く曲をこんなにきれいに吹けるようになってすごい!」

と,ほめていただきました。
これからも,リコーダーでたくさんの曲が吹けるようになるといいですね。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
7/4 6年修学旅行
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp