京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up20
昨日:72
総数:505528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校歌 〜 光のみやこ 平安の たなびく朝の あや雲に 望みゆたかな さいわいを たたえる 西院の中学校 〜

5月7日(月)1年「ハングル講座」

 春体が終わり、GWが終わり、本格的に1学期の取組がスタートします。今日は、6月に行われる世道中学校との交流にむけて1年生がハングル講座に臨みました。韓国の食事や文化に親しみながら、しっかりあいさつぐらいは気持ちよくできたら、その後の交流も何か通じるものがあってお互いわかりあえる、そんな雰囲気の交流にしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

春体!(7)

 30日(月)は,洛西中学校体育館を会場に,女子バスケットボール部が初戦に臨みました。とっても厳しいゲームでしたが,見事に勝利しました。
画像1
画像2
画像3

春体!(6)

 開会式の午後,西京極中グランドではサッカー部が洛南附属と熱戦を展開。PK戦の末破れはしましたが,夏につながる試合になりました。
画像1
画像2
画像3

春体!(5)

 同じ頃,殿田グランドでは野球部が神川中学校と対戦。負けはしましたが最後まで諦めない姿を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

春体!(4)

 吉祥院グランドでは,ラグビー部が激戦を展開!
画像1
画像2
画像3

春体!(3)

 “みんながしっかり頑張ってこそたった一つのものができあがる”そんな行進でしたよ。立派!
画像1
画像2

春体!(2)

 “西院魂!”を見せつけるべくの堂々とした行進を披露してくれました。
画像1
画像2
画像3

“京都市中学校春季総合体育大会”始まる!

 今年も“春体”がスタートしました。4月29日西京極陸上競技場でその開会式が行われました。
画像1
画像2
画像3

4月27日(金)部活動「春体行進練習」

 29日(日)に西京極陸上競技場で開催される京都市中学校春季総合体育大会開会式にむけての最後の行進練習を行いました。部活同士で行進の素晴らしさを競い合いながら西院中学校全体の行進のレベルもかなり上がってきました。
 あさって、西院中学校の代表として「西院中学校ってすごいな!」と感じてもらえるような行進を期待しています。西院魂を是非見せて下さい。
画像1
画像2
画像3

1組「今年も野菜を育てましょう!」(2)

 プランターには、キュウリとナスとブロッコリー、グランドの畑にはトマトにスイカにサツマイモを植えました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/25 1年生非行防止教室(6限)
6/27 評価テスト2(1日目)
育成学級 科学センター学習
6/28 評価テスト2(2日目)
6/29 評価テスト2(3日目)
育成学級 合同球技大会
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp