6日(水)科学センターに行きました。
3組のみんなで,科学センターに行きました。往復のバスは,左京支部の育成学級のお友達と楽しく過ごしました。
【学校の様子】 2018-06-06 19:29 up!
3.4年学習の様子
3年理科の学習では「風のはたらき」を調べました。送風機をつかって風の力で車を動かしました。
4年生は「地域の安全」について,昨日報道された新聞の記事をもとに話合いました。
【学校の様子】 2018-06-06 16:49 up!
6年 国語科
友達の意見と比べながら,自分の意見を整理しのべていました。
【学校の様子】 2018-06-06 16:38 up!
3年 学習の様子
正しい鉛筆の持ち方でノートを書いていました。ソプラノリコーダーをやさしく奏でていました。
【学校の様子】 2018-06-06 16:36 up!
5年生 学習の様子
姿勢よく目をみて人の話をきちんと聞いて,学習をしています。
【学校の様子】 2018-06-06 16:33 up!
5年 体育科
今年度より京都市全小学校「全学年」で実施となった「体力テスト」に取り組んでいます。
【学校の様子】 2018-06-06 16:30 up!
2年生 図画工作科
「たまごから飛び出す!」を想像して作品を仕上げました。
【学校の様子】 2018-06-06 16:27 up!
算数科
今年度,市原野小学校は算数科を中心に学習を進めていきます。学習に必要な教具もきちんと整理をして環境を整えました。
【学校の様子】 2018-06-06 16:26 up!
1.2年生 学習の様子
外は雨が降る中,子どもたちはしっかりと学業に励んでいます。
【学校の様子】 2018-06-06 16:24 up!
1年 生活科
生活科で「アサガオ」を育てています。フタバ・ホンバと大きく成長してきました。どんな色の花が咲くかが楽しみです。
【学校の様子】 2018-06-06 16:22 up!