![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:1 総数:145079 |
食育教室![]() ![]() 栄養教諭の食育教室がありました。 今回は,献立の栄養についてのお話でした。 主食はエネルギーになるもの, 主菜は体をつくるもとになるもの, 副菜は体の調子を整えるものが 中心になっている献立だと教わりました。 創立記念日の特別学習![]() ![]() ![]() 創立記念日の特別学習として, 今年は静原の仕事についてお話を聞きました。 6年生から,去年のトレードフェアに参加したことを話したり, 静原の仕事について質問したりしました。 6年生にとっては, 林業が危険を伴う仕事だということや, 生活するために林業をする必要があったこと, 子どもも働くのがあたりまえだったことが 印象的だったようです。 また,静原小で考えるマスコットを静原のマスコットとして良いと 言っていただけて,トレードフェアへのやる気も高まっていました。 留学生と交流
6月20日(水)
京都産業大学の留学生と英語を使って楽しく会話しました。 6年生は,言いたいことをうまく英語にできなかった様子でしたが, 会話はできたと話していました。 6年生は,その理由について, 相手が何とか分かってくれようとするし, 自分も何とか伝えようとするからだということに気が付いていました。 ![]() ![]() 今日の給食![]() ビジネスプラン発表!
6月19日(火)
ビジネスプランを全校に向けて発表しました。 静原という地域をたくさんの人に知ってもらうために どのような取組を進めるのかを中心に, 各学年にできるようになってほしいことなどを 具体的に話しました。 ![]() ![]() くるくるクランク![]() ![]() くるくるクランクの作品が完成しました。 お互いの作品を動かして,その動きを楽しんだり,お互いの工夫を見つけたりしました。 4年生:立ち上がれ!ねん土
今日の6時間目,ねん土で作った作品に色を塗りたいということで,着色していきました。作品名は『牛ドラ』。本人によると,「牛のようなドラゴン(恐竜)」だそうです。
出来上がりを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 3・4年生:水泳学習
今日の5・6時間目,お天気は怪しかったのですが,水泳学習を行うことができました。水慣れ・いろいろな浮き方・けのび・バタ足等の練習をした後,どれぐらい泳げるか試しました。4年生はクロールで75m泳ぐことができ,新記録を達成しました。
![]() ![]() ![]() アントレ学習
久しぶりに原田先生をお迎えして,今年度の『京大トレードフェア』について話し合いました。
6年生が中心になって会社を興し,今年度の方針をみんなに伝え,その後原田先生からお話を聞きました。 静原の目標を達成できるように,がんばっていきましょう!! ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() |
|