京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up6
昨日:48
総数:293951
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

5年:初めての調理実習

「ゆで卵とコンビネーションサラダ」を作りました。
初めての調理実習。
ドキドキしながら作っていました。
洗い物も頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

1年 歯みがき週間

6月4日は「虫歯予防デー」です。そこで池田小学校でも今週1週間を歯みがき週間とし,給食後に歯みがきをすることにしました。毎日しっかり歯みがきをして,虫歯予防をしようね。
画像1

1年 学校探検 1

1年生だけで学校探検に行きました。職員室・給食室・理科室・事務室・管理用務員室と,普段子どもたちが入れない部屋の中も見学することができました。いろいろなものを発見した子どもたちでした!
画像1画像2

1年 学校探検 2

画像1画像2
管理用務員室には大工さんのいろいろな道具があったり,事務室にはたくさんファイルがおいてあったりと,きょろきょろあたりを見回すみんなでした。

1年 学校探検 3

画像1
画像2
画像3
給食室の見学では、給食調理員さんの手際のよい作業にびっくりしていました。お釜や木べらの大きさにも驚いていましたよ。

4年 歯みがき週間

今日から,歯みがき週間です!

給食を食べたら歯みがきをしますので,歯ブラシとコップを忘れないようにお願いします!
画像1

4年 歯磨きについて

今日の5時間目に養護の先生による,上手な歯磨きの仕方を教わりました。
綺麗に歯を磨いたつもりでも,意外と磨き残しがあることも教えていただきました。

これからも丁寧に歯を磨き,綺麗な歯を保ち続けてほしいと思います!
画像1
画像2
画像3

1年 さんすう「いくつといくつ」

算数「いくつといくつ」の学習をがんばっています。この学習は,たしざん・ひきざんにつながるとても大切な学習です。宿題でもがんばって唱えて,覚えてほしいです。
この日の授業では,数の規則性について話し合いをしたのですが,授業が終わったあとも友達と「ここ,数がならんでるなあ」と話をしている人がいましたよ。
画像1画像2

4年 体育

今日の体育の時間に,ラケットベースの試合をしました!

ルールを覚えながら,チームの友だちと協力して点を得っていました。
画像1
画像2
画像3

1年 ランチルーム

画像1
初めてランチルームで給食を食べました。
いつもと違った雰囲気で給食を楽しみました♪
みんなで食べる給食は,やっぱりおいしいね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/14 給食試食会
6/15 4年 社会見学  1年2年3年4年5年 春の遠足
6/20 友だちの日 たてわりり遊び
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp