![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:1 総数:145079 |
3・4年生:静原学習
昨日,畑に行って先日植えたサツマイモの様子や,ジャガイモに水をやりに行きました。ジャガイモは元気に育っていましたが,サツマイモは半分ぐらいしか育っていませんでした。
![]() ![]() 4年生:理科の実験
理科では『電池のはたらき』について学習しています。
プロペラをより速く回す・豆電球をより明るくするにはどうすればよいかということを実験を通して考えていきました。 ![]() ![]() 今日の給食![]() 今日の給食(木)![]() みんなの力でチョットきれいに
6月8日(金)
ゴミ0の日の活動で,静原川をそうじしました。 6年生は, 「木にひっかからんように行きや。」 と言いながら,垂れ下がった木の枝を持ち上げて通りやすくしたり, 1年生にも通りやすい場所を選んだりしていました。 そうじで川が少し美しくなり,6年生も少し成長し, 充実した時間となりました。 ![]() クランク
6月12日
くるくるクランクの作品がほぼできあがりました。 まだ少し手を加えたいところがあるようで, 次回の発表に合わせて仕上げます。 ![]() 植物の成長を調べます![]() ![]() 今日の給食![]() 4年生:図工『立ち上がれ!ねん土』
6校時の図工では,今日『立ち上がれ!ねん土』という単元で,作品を作っています。作りながら「何にしようかなあ?」と考えていたようです。
最終的に何になるのか決まっていませんが,恐竜になりそうですね。 ![]() ![]() ゴミ0清掃![]() ![]() |
|