![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:44 総数:424606 |
11日(月)学習の様子
6年生は,体育で跳び箱に挑戦しています。また,社会科は,資料を基にしてノートにまとめる作業を続けています。
![]() ![]() 11日(月)学習の様子
4年生は新聞をつくるために,どんなところを工夫するのか,話し合っています。5年生は社会科の学習を進めています。
![]() ![]() 11日(月)学習の様子
5年生は,国語科で,筆者の考えの進め方で工夫しているところを見つけ,その内容を交流しています。
![]() ![]() ![]() 11日(月)学習の様子
3年生は地域の方をゲストティーチャーとしてお迎えし,市原野地域の歴史についてお話を伺いました。
![]() ![]() 11日(月)学習の様子
跳び箱を準備しています。こういうときに,一人一人が自分のできることを考えてきちんと行動できるところは,さすが高学年です。
![]() ![]() 11日(月)学習の様子
2年生は,「だいじなことをおとざすに 話したり聞いたりしよう」というめあてを大切にしながら,迷子のアナウンス原稿を作りました。
![]() ![]() ![]() 11日(月)登校の様子
今日は曇り空で,時折雨が降っています。子どもたちが元気よく登校していきました。
![]() ![]() ![]() 9日(土)野球部
9日(土)10時30分から,野球部が松尾グラウンドで試合をしました。序盤には,同じ回に2本の2塁打が飛び出しましたが,相手の堅守に阻まれ,得点に結びつきませんでした。一進一退の攻防が続いています。
![]() ![]() ![]() 8日(金)平成30年度PTA予算総会
平成30年度PTA予算総会が開催されました。
雨の中,またお忙しい中,ご参加いただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() 8日(金)さようなら
保健室前では「いちはら ぱんた」さんが,さようならのメッセージを出していました。体調を万全に整えて,月曜日からまた元気よく登校してください。
(4年生は,15日(金)から2泊3日で,奥志摩みさきの家宿泊学習に参加します。) ![]() |
|