京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up68
昨日:236
総数:460100
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

6月9日(土)「土曜参観」

 本日は,西院中学校の土曜参観です。普段の平日のように生徒も普通に登校しました。天気もよく,1時間目から沢山の保護者の方が参観にこられて,生徒たちも1時間目から緊張感のある授業になりました。
画像1
画像2
画像3

“世道中学校との交流”(8)

 クイズもあったりで,盛り上がった時間もあっという間に過ぎてしまいました。この後も楽しく安全な修学旅行になりますようにということで,全員で見送りました。
画像1
画像2
画像3

“世道中学校との交流”(7)

ダンシングチームも登場!
画像1
画像2

“世道中学校との交流”(6)

 吹奏楽部の演奏。
画像1
画像2

“世道中学校との交流”(5)

世道中の生徒からオカリナ演奏のプレゼント。
画像1
画像2

6月8日(金)全校集会“世道中学校との交流”(4)

 ホストファミリーとの一晩を終えて,世道中学校の生徒たちが登校してきました。2日目は,全校あげての歓迎会です。
画像1
画像2

“世道中学校との交流”(3)

 交流の後は,ホストファミリーのお出迎えでそれぞれの家に移動していきました。
ホストファミリーのみなさん,よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

“世道中学校との交流”(2)

 風船バレーをしたり,自己紹介をしたり,学校案内にでかけたり,本当にリラックスした交流ができました。
画像1
画像2
画像3

6月7日(木)“世道中学校との交流(1)”

 本校と姉妹校の韓国世道中学校の友達が西院中学校にやってきました。今日は,着いたのが放課後ということもあり,文化委員会の生徒たちとの顔合わせと和気藹々の交流となりました。
画像1
画像2

6月がスタート

画像1
 今日から6月が始まります。平成30年度が始まって,学級・学年づくり,春季大会,連休を終え早3ヶ月目をむかえます。生徒会の委員会活動や部活動も軌道に乗り出し,生徒達は生き生きとした学校生活を送っています。恒例の毎朝の挨拶運動も,元気良い挨拶が行われており,本当にすがすがしい朝を迎えることが出来ています。その幸せを感じながら多数の教職員も,挨拶に参加しています。また,西院中学校の伝統である韓国の姉妹校世道中学校が6月7日,8日に来校されます。一日目の文化委員会主催の交流会や二日目の全校生徒による歓迎会を開く準備も急ピッチで行っています。昨日,ホストファミリー説明会,PTAハングル講座を終えました。生徒達が,国の違いや立場の違いを乗り越えて,未来志向で同年代のピュアーな交流ができる事を楽しみにしています。地域の皆さん,PTAの皆さん,ホストファミリーの皆さん,ご協力をよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/13 生徒総会
6/14 西院小中合同授業研究会
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp