京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up5
昨日:23
総数:311940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年:ペア競技 レッツ BOU

ペア競技の練習です。
3年生と一緒に棒をとります。
チーム全員が,協力して何本の棒をとれるか。
3年生と共に頑張っています。
運動会までもうすぐです。
画像1
画像2
画像3

2年 「ミニトマト」

画像1画像2
ミニトマトの芽が出てきました。
毎日,

「今日も出ているかな?」

と,とても楽しみに見ています。
水やりも頑張っています。
ぐんぐん大きくなあれ!

4年 舞い上がれ!池田の炎!!

今日は,曲の最初から最後までを通して練習しました。
一人ひとりが気持ちを切り替え,真剣に取り組んでいました!
本番まで,あと1週間。
頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

4年 社会

今日の社会の学習は,浄水場の仕組について学びました。
浄水場でいろいろな工程を通し,安全な飲み水にしてから,家庭に送られてくることが分かりました!
画像1
画像2

4年 算数

今日の算数の時間に,教科書P.30の3けた÷1けたの筆算の問題を解きました。
学習したことを思い出し,集中して取り組んでいました!
画像1
画像2

1年 学校探検 お礼の手紙 2

お手紙をわたすときは緊張したね!
来週の運動会では,2年生と一緒にダンスを踊ります。
かっこよく踊ろうね!
画像1画像2

1年 学校探検 お礼の手紙 1

2年生に連れて行ってもらった学校探検のお礼に,お手紙を書きました。
まだひらがなを書くのが苦手な1年生も,がんばって書きました。
お兄さん・お姉さんが喜んでくれて,にこにこ笑顔になりました。
画像1画像2

1年 朝の読書

朝の用意が終わったら,プリントのおなおし→あさがおの水やりをします。
そしてチャイムがなったら,読書タイムが始まります。
読みたい本を選んで,静かに読む時間は,とてもステキです。
画像1画像2

6年「赤組応援練習」

画像1
画像2
昼休みに応援練習がありました。

応援団の人を中心に練習に取り組めました。

頑張ってる姿すてきです!!

2年 1年生からのプレゼント

画像1画像2
学校探検のお礼に,1年生から手紙をもらいました。
手紙を読み,とてもうれしそうな子どもたち。

「もっと,1年生と仲良くなりたいな」

と,笑顔いっぱいでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/14 給食試食会
6/15 4年 社会見学  1年2年3年4年5年 春の遠足
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp