![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:80 総数:422785 |
12日(火) また明日
1年生が,お帰りの準備を始めました。ずいぶん手際よく片づけられるようになってきました。
保健室前では,「いちはら ぱんた」さんがメッセージをだしていて,何人かの子どもたちが「ぱんた」さんに手をふっていました。 ![]() ![]() 12日(火) ミニトマト
ミニトマトが順調に育っています。赤く色づき始めたトマトもでてきました。
![]() ![]() 12日(火)学習の様子
5年生は,図画工作科で,手を鉛筆で表現していました。4年生は,社会科で資料からわかることを話し合っています。
![]() ![]() 12日(火)学習の様子
6年生が体育の跳び箱でいろいろな跳び方に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 12日(火)歌の会
「きみと きみと きみと…の部分をみんなで少しずつ大きな声で歌えばいいと思います。」すてきな歌声にするために,どんな工夫をしたらいいのか,会場からアイデアの発表がありました。
![]() ![]() ![]() 12日(火)歌の会
お昼に歌の会を開きました。「ともだちになるために」を全校児童で歌いました。
![]() ![]() ![]() 12日(火)プール 注水開始
プールの整備をし,少しずつ注水を始めました。
![]() ![]() ![]() 12日(火)給食の準備
みんなで協力しながら運んだり配膳したりしています。
![]() ![]() ![]() 12日(火)給食の準備
4時間目が終わり,給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 12日(火)学習の様子
6年生は,おすすめの本を紹介するために,ノートに紹介文を書いています。とても集中している様子は,さすが6年生です。3年生は算数で引き算のひっ算について学習をしています。
![]() ![]() |
|