京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up14
昨日:90
総数:398885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月17日〜21日はあじさい読書週間です。19日からプールでの学習が始まります。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

5日(火)こども110番のいえ ぼうはん教室

「ポリスみやこ」さんの登場してクイズをだしてくれました。
答えは「いかのおすし」でした。

「ポリスみやこ」さんは,「ポリスまろん」と協力して京都をまもっています。
ちなみに,「ポリスみやこ」さんの好きな食べ物は「賀茂なす」「わらび餅」だそうです・・・http://www.pref.kyoto.jp/fukei/site/koho_k/masc...
画像1
画像2
画像3

5日(火)こども110番のいえ ぼうはん教室

1年生が体育館に入場してきました。困ったときにどうしたらよいのか,ロールプレイを交えながら学習しています。
画像1
画像2
画像3

5日(火)こども110番のいえ ぼうはん教室

地域の方々にきていただき,いざというときのためのシミュレーションをしています。
画像1
画像2
画像3

5日(火)学習の様子



画像1
画像2

5日(火)学習の様子

絵の具やパレットの使い方を学習しています。
画像1
画像2
画像3

5日(火)学習の様子



画像1
画像2
画像3

5日(火)学習の様子



画像1
画像2
画像3

5日(火)学習の様子

みさきの家での活動に向けて,話し合いが進んでいます。
画像1
画像2

5日(火)朝会

最初に西田校長先生から
 運動会で一生懸命に頑張っていたみなさんの姿が素敵でした。
 間違ったことは,もしみんながやっていても自分はやらない。正しいことは,みんながやっていなくても,自分はやる。そういう行動がとれると素敵ですね。
「こつこつ・パチパチ・にこにこ」を合言葉に,笑顔あふれる学校をみんなでつくって行きましょう。
というお話がありました。
 次に先生から,「6月中にいじめにかんするアンケートをします。」「みんなの力を合わせていじめのないすてきな学校をつくっていきましょう。」というお話がありました。
子どもたちは真剣に聞いていました。
画像1
画像2
画像3

5日(火)朝会

今日は朝会がありました。最初に全校で校歌をうたいました。やさしく美しい歌声が体育館に響いています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp