京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up165
昨日:320
総数:559381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

マイめだか〜その1〜

理科の学習で1人ずつめだかを飼うことになりました。
この日は,めだかのお部屋作り。
砂をペットボトルに入れて,何度も洗います。
画像1
画像2

マイめだか〜その2〜

砂をきれいにするために,ペットボトルをシェイク!シェイク!!シェイク!!!
休み時間にも熱心に取り組んでいる子もいました。
画像1
画像2

マイめだか〜その3〜

いよいよ待ちに待った,めだかをお部屋に入れました。
学習したオスとメスの見分け方をいかしていました。
教室でも何度もマイめだかの様子を見ている,微笑ましい姿が見られました。
画像1
画像2

非行防止教室

元警察官のスクールサポーターの方にお越しいただき,社会のルールなどについて学習しました。
真剣に話を聞いている姿が印象的でした。
画像1
画像2

PTA親睦バレーボール大会

午後からは、PTA学年親睦バレーボール大会でした。
教員も各学年のチームに入って一緒に試合をしました。
最後には、それぞれ学年で表彰式があり、楽しい名前の賞状が用意されました。
皆さん、大きなけがなく、楽しく過ごされて、よかったです。
お疲れさまでした。
PTA保健体育委員会の皆さま、お世話になりました。

画像1
画像2
画像3

要員の皆さん、ありがとうございました

休日参観を支えていただいたPTAの要員の皆さま、ありがとうございました。
時間で当番を決めて、受付をしてくださいました。
ありがとうございました。
画像1

文化鑑賞 影絵劇

文化鑑賞会が5月23日にありました。
今年度は、中国の影絵劇です。
子どもたちも体験させていただきました。
牛の皮でつくった人形。きれいな色も付いています。スクリーンの近くで動かすそうです。スクリーンから離れると姿が消えます。
初めての挑戦でしたが、とてもうまくできました。
後半は「孫悟空」のお話でした。みんな、一生懸命鑑賞していました。代表の子たちがお礼の言葉をしっかりと話しました。
最後に、中国語で「さようなら、また会いましょう」の言葉を教えていただきました。



画像1
画像2
画像3

プールそうじ〜教職員〜

最後は、教職員です。
低学年の先生や日本語教室の先生方は、5時間目の授業が終わったころから、ご自分の授業が終わられたら順次手伝いに入ってくださいました。他の先生方も子どもたちを帰したら順に参加です。
子どもたちだけでは、なかなかきれいにならないところを、薄めた薬を使ってきれいにしました。更衣室もすのこをどけて、砂を出しました。予定より、時間がかかりましたが、おかげでどこもピカピカです。
これで、6月からの水泳学習も準備OKです。
画像1
画像2
画像3

プールそうじ〜6年生〜

続いて6時間目は、6年生です。
プールの中をそうじしています。下に水着を着て、濡れてもいいようにして頑張ってそうじしてくれました。
少ない人数ですが、協力してきれいになりました。
さすが、6年生です。ありがとう!

画像1
画像2
画像3

プールそうじ〜5年生〜

水泳学習に向けて、プールそうじを行いました。
まず、5時間目に5年生がプールサイドをそうじしました。
デッキブラシやたわしで、ゴシゴシと力を入れて懸命にそうじしています。
プールそうじを楽しみにしていたそうです。
頼もしい高学年になってきました!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp