![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:1 総数:145079 |
交通安全のために
環境整備の後,地域で用意していただいた飛び出し注意のシールを保護者に配布しました。このシールは,飛び出ししないように道路に貼って注意喚起するものです。早速,家の近くの危ないところに貼ってくださいました。
![]() ![]() ![]() 環境整備
日曜参観の午後,保護者や地域の方,子どもたち,教職員で環境整備を行いました。
校庭の草引きに体育館の整備,花壇の土止めのくい打ちなどしました。お世話になりました。 ![]() ![]() ![]() 食の指導
今日は4年生で食の指導がありました。
前回の続きで,カルシウムのお話でした。 カルシウムのいろいろな役割について学習しました。 ![]() ![]() 今日の給食![]() 日曜参観4![]() ![]() ![]() 日曜参観3![]() ![]() ![]() 日曜参観2
たくさんの方に参観していただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 日曜参観1
1時間目は,静原タイムです。好きなことやがんばっていることについて3人の児童が発表しました。他の児童は,その発表をよく聞いて感想を言います。今回は,いつもより参観者が多くて緊張したかもしれませんが,分かりやすく発表できました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 第2回 静原タイム
今回は、3人の子どもたちが発表しました。3年生は好きな冬のスポーツ(スキー)のこと、5年生は習い事(水泳)のこと、6年生は野菜作りのことを話しました。
![]() ![]() ![]() |
|