![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:23 総数:425129 |
25日(金)読み聞かせ
低学年の教室では,担任の先生による絵本の読み聞かせが行われていました。
![]() ![]() ![]() 25日(金)登校の様子
とてもいいお天気になりました。
![]() ![]() ![]() 23日(水)校区探検![]() ![]() ![]() 第1弾は,野中児童公園付近を散策しました。 お天気はあいにくの雨でしたが,カタツムリや雨のしずく,不思議な形の葉っぱなど,みんなすてきなものをたくさん発見することができました。 5月24日(木)ぱくぱくだより![]() ・むぎごはん ・牛乳 ・高野どうふと野菜のたきあわせ ・もやしのごまいため 高野どうふと野菜のたきあわせには,高野どうふ・鶏肉・にんじん・しいたけ・たけのこといったいろいろな具が入っています。だしがきいていてとてもおいしいです。 【児童の感想】 ・しるがこうやどうふにしみていました。野菜にもしるがしみていました。 ・もやしのごまいためがおいしかったです。わたしはもやしが好きなのでふやしました。しゃきしゃきしているところが大好きです。また作ってください。 24日(木)給食の様子![]() ![]() ![]() 24日(木)給食の様子![]() ![]() ![]() 整理整頓
1年生の教室前のトイレのスリッパです。次に使う人の気持ちを考えてならべていることでしょう。うれしい様子です。
![]() 24日(木)学習の様子
3年生は,モンシロチョウの幼虫の様子を記録していました。
![]() 24日(木)学習の様子
4年生の理科の学習の様子です。
![]() ![]() 24日(木)学習の様子
光を通すと,とてもきれいな色が見えます。また思いがけない色に出会うこともあります。子どもたちは,自分で選んだ材料の色を変えたりかたちを変えたりしながら,作品をつくっていきます。
![]() ![]() ![]() |
|