![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:40 総数:424477 |
6月1日(金)
曇り空ですが,今日は気温がぐんぐんあがるそうです。こんな花をみつけたよと見せてくれたお友達がいました。
4年生が,「ものづくりの殿堂」の学習会に参加するため,出発しました。 ![]() ![]() ![]() オオムラサキのさなぎ
地域の方が,運動場横の木についていたオオムラサキのさなぎを採取して,観察できるように用意していただきました。
![]() 31日(木)そうじの時間
体育館にはモップをかけています。
![]() ![]() 31日(木)そうじの時間![]() ![]() 31日(木)そうじの時間![]() ![]() 31日(木)そうじの時間![]() ![]() 31日(木)そうじの時間
階段をすみずみまで掃除をしてくれています。
![]() ![]() 急に雨が降ってきました
雨がしとしとと降っていましたが,昼休みの時間帯に急にどしゃぶりになりました。運動場があっという間に水浸しになってしまいました。
![]() ![]() 5月31日(木)ぱくぱくだより![]() ![]() ・ごはん ・きびなごのこはくあげ ・たけのこごはんの具 ・すまし汁 今日は和(なごみ)献立でした。 たけのこごはんの具はごはんに混ぜて食べます。 和(なごみ)献立の映像教材で,おだしのうま味や旬の食べ物について学びました。 【児童の感想】 ・きびなごがカリッとしていておいしかったです。 ・すまし汁のわかめがとてもつるつるしていておいしかったです。 31日(木)学習の様子
2年生は,図画工作で描いた「ひみつのたまご」の作品を見せ合って,友達のよいところを発表し合っています。
![]() ![]() |
|