![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:39 総数:514287 |
プール清掃がありました!!![]() 3年 春の遠足![]() ![]() ![]() 京都水族館では,たくさんの海や川の生き物とイルカショーを見て,歓声が上がっていました。時計を持って時間を確認しながらグループで行動することができました。 京都駅や四条方面の街並を歩いた時には,社会で得た「た・こ・む・し」の視点をもち自分たちが住む地域と比べながら町探検をすることができました。 1年生を迎える会に向けて パート2![]() ![]() ![]() 子どもたちは,最後の練習をがんばりました。 昨日伝えた先生たちのおもいがしっかりと伝わっていたようで,真剣なまなざしで練習に取り組む姿が素敵でした。 本番,絶対に成功させるぞ!! 理科の実験をしました!![]() 酸素がうまく集まるように工夫しながら,安全に気を付けて学習していました。 お箸の持ち方について勉強しました![]() いろいろなお箸の種類も紙芝居を見ながら学んだり,お箸の大切さを学んだりしました。 その後は,久しぶりのモグモグルームということもあり,いつも以上に楽しみながら給食を食べました♪ 「いつもと違うところで食べたから,いつもよりピカピカになったよ」と言ってくれる子もいました♪ 山科図書館に行きました![]() 3年 校区探検パート2![]() ![]() ![]() 1年生 体育![]() ![]() 50mを全力で走り,タイムを計りました。3クラスで行ったので待っているときは,他のクラスの応援を一生懸命していました。 学年目標の「やさしいこ がんばるこ げんきなこ」の姿に近づける時間になったと,見ていてうれしくなりました。 その後,3クラスでリレーをしました。元気いっぱい頑張っていました! 国語科「動いて,考えて,また動く」![]() 子どもたちの発表がたくさん聞かれ,みんなで話し合いながら学習を進めることができました。 黒板には,みんなの発表を整理した内容を表にまとめました。 子どもの楽園
宝が池の子どもの楽園へ行ってきました。到着すると,チームの別れ課題に取り組み,地図のシールを埋めていきます。そのあとは,お楽しみのお弁当タイムです。お弁当の後も,たくさんの遊具で元気に遊んでいました。
朝早くから,お弁当の準備等をしていただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|